無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

転勤者の住宅問題

いつも参考にしています。
当社では持家のある社員が転勤した場合、借上げ社宅を提供していますがその社員から持家が空き家状態でありメンテナンスのため月2回自費で帰宅している、また居住していないため住宅ローン減税の適用を受けられず損をしているという苦情が来ています。
空き家にしているのは借り手がいないこと、いつ戻るか分からないため空けておくとのことです。
会社としてどの程度まで汲むべきでしょうか?
また賃貸に出した後帰任が決まった場合、賃貸人を退去させるのは賃貸契約満了まで待たねばならないのでしょうか?その間は会社が帰任地での社宅を提供する義務があるのでしょうか?
よろしくご教示ください。

投稿日:2009/10/30 13:09 ID:QA-0018028

noqさん
東京都/広告・デザイン・イベント(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、勤務地を限定した雇用契約を結び入社していない限り、原則として従業員は就業規則上に定めた転勤命令に従う事が求められます。

持家が有るという事情は当該社員に限られたことではありませんし、こうした問題が転勤時に発生する可能性があるという事は承知の上で入社しているはずですので、会社として特別な計らいを行う義務は無いものといえます。

勿論、当人の事情を考慮した上で何らかの支援策を任意に行うことは差し支えございませんが、そうなりますと他の従業員との公平性の問題が生じますので慎重に検討されることが必要です。

また、賃貸契約の件については本人と賃借人の当事者間での問題になりますので、会社が契約終了時期に関与するといった事は出来ません。こちらも基本的には当人が賃借人と事情を相談して処理すべき問題です。

但し、仮に賃貸に出した後すぐに帰任となりますと会社の帰任命令自体にも配慮不足が否めませんし、また現実問題としまして住居が無ければ通勤自体が出来ませんので、万一住居の確保が困難であれば緊急避難的に会社として社宅提供等の便宜を図るのが妥当ではというのが私共の見解になります。

投稿日:2009/10/30 21:11 ID:QA-0018035

相談者より

ありがとうございました。
最近は権利意識の強い社員が増え、何でも会社に請求する風潮になってきたと思います。
キチンと説明し納得させるよう努力します。

投稿日:2009/11/04 13:02 ID:QA-0037057大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
転勤辞令

従業員に転勤を通知する際の辞令のテンプレートです。Word形式のファイルをダウンロードできます。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード