無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

特定技能外国人の退職書類について

お世話になっております。

特定技能外国人(1号)の退職時の提出書類について質問させてください。

弊社では、今まで一般社員には退職時に「退職願い」として届けを提出してもらっていました。ところが、文面に一般的な「一身上の都合により」との文言があり、特定技能外国人(1号)よりクレームがありました。勤怠不良等により更新をせず、期間満了で契約終了としたのですが本人は契約更新を望んでいたのでかなり不満があるようです。

今後は、退職理由や期間などを明記してもクレームがきそうなので、退職日だけを確認できるよう「退職日確認書」として退職日を確認して署名させるだけにしようと考えていますが、いかがでしょうか?

合意書としようかとも思ったのですが、口頭では合意しても、いざ書類に署名となると合意してないと言い出しそうです。

投稿日:2025/11/10 11:15 ID:QA-0160407

asyouwiさん
群馬県/その他業種(企業規模 6~10人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

米倉 徹雄
米倉 徹雄
KIZASHIリスキリング社会保険労務士法人 代表社員

回答いたします

ご質問について、回答いたします。 以下より、本件の退職は自己都合退職ではなく、契約期間の満了による退職 に該当するかと存じます。 |勤怠不良等により更新をせず、期間満了で契約終…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/11/10 14:15 ID:QA-0160412

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

井上 久
井上 久
井上久社会保険労務士・行政書士事務所 代表

ご回答申し上げます。

ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 特定技能外国人(1号)の退職手続きは、一般社員と同じ「退職」形式ではなく、契約期間満了による雇用終了で…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/11/10 14:55 ID:QA-0160417

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
相談に回答する方はこちら

会員登録すると質問に回答できます。
現場視点のアドバイスや事例などの共有をお待ちしています!