従業員50人未満の建設業における職場巡視について
従業員50人未満の職場で安全管理をしています。
従業員50人未満の為、衛生管理者が自分を含めて2名いますが選任はしていないです。
建設業の為、安全衛生推進者の選任は必要となります。安全衛生推進者に週に1度の職場巡視は義務付けられていないので解釈によっては職場巡視を行う必要が無いと言う事でしょうか。
衛生管理者の選任が必要無い=現場巡視の義務もない。と言う認識で問題無いでしょうか。
理由として現場管理を行う部署から工事の後半に来ても見る所が無い、現場稼働前の整理整頓状況等を巡視しに行く事は生産性に欠けるので来ないで貰いたいと意見があった為です。確かに現状で従業員は50人未満で衛生管理者が必要ない為、現場巡視をする必要は無く現場管理側の言っている事は正しいと感じました。他部署の人間が頻繁に言って来る為、段々と対応が面倒になって来ています。
仮にそうなると50人未満の建設業に安全管理者及び現場巡視は不要となりますが。
投稿日:2025/02/10 15:31 ID:QA-0148328
- 解体の安全さん
- 東京都/建設・設備・プラント(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、衛生推進者に関しましても、原則として衛生管理者と同様の業務を遂行するものとされています。
従いまして、週1回といった具体的な定めまではないですが、任務を果たす上でも職場巡視は当然に実施されるべきといえます。
投稿日:2025/02/12 21:16 ID:QA-0148410
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
衛生管理者の巡視について 常時勤務する労働者50人の事業場... [2005/06/06]
-
衛生管理者の巡視 少なくとも1週間に一回の巡視の意... [2018/12/22]
-
衛生管理者巡視 衛生管理者の週1回の巡視で、場所... [2021/02/22]
-
職場巡視について 当社は職場の数が多く、一人で全職... [2024/06/26]
-
衛生管理者の巡視について 衛生管理者の週1回職場巡視につい... [2023/10/02]
-
衛生管理者 従業員数が50人超になりましたが... [2010/11/04]
-
衛生管理者の職場巡視について 職場巡視を行う際、巡視用のチェッ... [2009/03/06]
-
安全管理者と衛生管理者の兼務について 当方、衛生管理者の資格を有してお... [2019/12/10]
-
衛生管理者について、 物流センターですが、自社雇用の社... [2021/03/12]
-
衛生管理者の選任 配送センター内の作業員を請負にて... [2023/12/05]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
与信管理表
会社の取引を管理するための一般的な与信管理表です。
休暇管理表
従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。
従業員の問題行動に関するお詫び
自社の従業員が問題行動を起こした際に、取引先に謝罪をするための文例です。
時間外労働申請書
時間外労働は法令に従って管理し、適正に割増賃金を支払う必要があります。管理の補助ツールとしてご利用ください。