有給取得月の休日出勤について
いつも参考にさせていただいています。
前任者がほぼ引継ぎ無しで退職してしまった為、毎月勤怠チェックに四苦八苦しています。
下記の点、ご教授いただけますか。
・本社の月の所定労働日数は土日祝を除いた平日
・土日勤務があり、シフト制の事業所もあり
・1か月単位の変形労働時間制
という会社です。
例えば8月の所定労働日数は21日(168時間)ですが、勤務19日、有給2日、休日出勤0.5日とし、休日出勤手当を0.5日分申請している社員がいます。
この場合は有給を使用していますし、休日出勤分を通常出勤とみなして勤務19.5日、有給を半日削除してもらって有給1.5日に修正してしまっても問題無いでしょうか。
それとも有給は取得させた上で休日出勤手当を支払わなければならないですか。
法定休日はきちんと取得しています。
投稿日:2024/09/09 02:38 ID:QA-0143089
- 2024入社さん
- 東京都/その他業種(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
-
早退と有給について 掲題の件についてご教示いただけま... [2023/09/13]
-
退職 有給が33日残ってます。会社が退... [2025/03/13]
-
有給の取得に関して 有給取得について1件教えてくださ... [2006/10/26]
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
有給中の手当について 退職する社員が有給消化をしており... [2024/03/05]
-
パートの有給について 2023.12.14に週3勤務で... [2024/04/30]
-
産前産後期間中の有給一斉取得について 当社では8/15、16を有給一斉... [2005/09/16]
-
退職日を決定するにあたっての有給日数の最終日 例えば12/30退職する際の有給... [2005/11/17]
-
有給付与の件 4月1日入社の社員は、10月1日... [2021/09/07]
-
有給付与日前日に退職の場合、有給付与はされる? たとえば4/1に有給付与される場... [2025/01/26]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
家族(扶養)手当申請書
家族手当(扶養手当)は家族のいる従業員に企業が支給する手当です。従業員が提出する家族(扶養)手当申請書のテンプレートを紹介します。