休日カレンダー(休日の配置)の決定に労使協定は必要か?
次のような内容を就業規則で定めている場合、休日カレンダーを設定する際に労使協定を締結する必要はあるのでしょうか?
[就業規則で定めている内容]
・年間休日数は120日。
・法定休日は日曜日。
・法定休日以外の配置は休日カレンダーで定める。
現状では毎年、休日カレンダーを設定する際には労使協定を締結しています。
協定まで必要ないという場合には、内容を労使で確認する程度に留められればと考えております。
ご助言のほどよろしくお願いいたします。
投稿日:2024/05/27 10:26 ID:QA-0139018
- タカバタケさん
- 兵庫県/人事BPOサービス(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
どのような労働時間制なのかにもよります。
例えば一年変形でしたら労使協定は必要です。
また、労使協定が不要な場合でも
いつまでに定めるのか明記が必要です。
投稿日:2024/05/27 13:59 ID:QA-0139036
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2024/06/18 10:23 ID:QA-0139843参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、具体的な休日の設定に関しましては、法令上労使協定の締結義務はございません。
例えば労働組合と労働協約を締結されその中に休日の設定について労使協定で定める旨の内容が有ればそれに従う義務が生じますが、そうした事情が無い限り労使間で確認される程度でも差し支えございません。
投稿日:2024/05/27 18:52 ID:QA-0139060
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2024/06/18 10:24 ID:QA-0139845大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
労働協約(労働組合と使用者との間で交わした書面による取り決め)に別段の定めがない限り、労使協定を締結する必要はありません。
投稿日:2024/05/29 08:56 ID:QA-0139103
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2024/06/18 10:24 ID:QA-0139846参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
会社休日に有給休暇を使う派遣社員 派遣契約書の「休日」には”派遣先... [2024/06/27]
-
休日の振替について 休日の振替についての質問です。弊... [2024/07/05]
-
法定休日の振替について 以下のように日曜日を法定休日と定... [2024/05/21]
-
屋外労働者の休日について 工事業の会社です。1日の所定労働... [2024/07/23]
-
法定休日と祝日が重なった場合 当社では日曜日以外の曜日を法定休... [2024/05/10]
-
就業規則の休日 及び賃金規程 就業規則の休日の改定を行うのです... [2024/07/02]
-
休日出勤について 当社は法定休日を日曜日としていま... [2024/06/12]
-
1カ月単位変形労働時間制導入企業の休日数 いつも有難うございます。1カ月単... [2024/07/05]
-
事業所間の年間休日の差異について 本社と工場とは、毎年年間休日12... [2024/10/29]
-
休日の変更と出向について 会社の休日と出向についてお伺いし... [2024/07/18]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
フレックスタイム制就業規則
フレックスタイム制における就業規則の例です。コアタイムあり・なしの二例をそろえています。
代休の就業規則
代休制度を就業規則に記載するときの追記案です。
懲戒規定
懲戒処分を設ける際は、就業規則で定める必要があります。自ら乱用しないよう注意深く規定しましょう。