無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

部門を跨る派遣パートナー契約について

現在、当社システム開発部門で複数案件(A案件、B案件)を担当してもらっている派遣パートナー(Nさん)がおります。
A案件、B案件とも同一顧客(T社)の案件で、新規システム開発案件とリエンジニアリング案件です。
この度、当社の組織変更によりリエンジニアリング部門が独立する事となりました。
派遣パートナー(Nさん)は就業場所も業務内容もこれまで通り変わりませんが、システム開発部門とリエンジニアリング部門の両方の案件を担当する事となります。

●派遣パートナー(Nさん)との派遣契約についてですが、
 下記のどちらが正しいのでしょうか・
 案1)部門別に契約する。(指揮命令者が分かれる)
  ・システム開発部門    0.5工数
  ・リエンジニアリング部門 0.5工数
 案2)システム開発がこれまで通り契約する。
  ・システム開発部門    1.0工数
   (指揮命令者からリエンジニアリング部門の案件を指示する)

どうぞよろしくお願い致します。

投稿日:2023/10/16 11:47 ID:QA-0131928

調整グループさん
北海道/情報処理・ソフトウェア(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

契約につきましては、
内容が明確にわかれば、部門別でも、1枚でもどちらでもかまいません。

あとは、派遣労働者が困らないように、
2部門の指揮命令者にどのようなタイミングで指揮命令を受けるのか、
例えば、
曜日によって異なるのか、同じ日に両部門の仕事をするのかなどを
はじめに、派遣先とよく話し合って、契約書に記載し、派遣労働者にも明示してください。

投稿日:2023/10/16 16:07 ID:QA-0131946

相談者より

ありがとうございました。
派遣元には組織変更について説明し、現状通りの契約(案2)で進めようと思います。
派遣パートナーさんもその旨を説明し、現状の指揮命令者の指示で作業してもらおうと思います。

投稿日:2023/10/16 16:41 ID:QA-0131949大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

社内呼称ですと判断ができませんので、あくまで法的な名称が重要です。
独立が別法人化なら、契約も完全分離。統一法人ならいずれの方法も可能でしょう。
また派遣パートナーという立場が人材派遣会社から派遣されるスタッフという前提です。

投稿日:2023/10/16 18:56 ID:QA-0131954

相談者より

ありがとうございました。
社内組織の再編ですので同一法人です。
どちらでも可能との事で安心しました。

投稿日:2023/10/17 09:22 ID:QA-0131965大変参考になった

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

オフィスみらいさん
大阪府/その他業種

どちらが正しいか、正しくないかといった問題ではなく、就業場所も業務内容もこれまで通り変わらないということであれば、どちらを選択するかは御社の判断でしかありません。

投稿日:2023/10/17 09:07 ID:QA-0131963

相談者より

ありがとうございました。
これまで通りで問題無く安心しました。

投稿日:2023/10/17 09:24 ID:QA-0131966大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード