残業手当について
お世話になります。
単純に、半日年休(午前中4時間8-12時)を取得した社員が、午後から出勤し9時間勤務(13-23時 17-18時休憩)した場合。定時以降(18-22時)の4時間は、普通単価の支払、後の1時間(22-23時)は、深夜残業手の支給でよいでしょうか。
有給+勤務の場合、実労働8時間を基準に
投稿日:2007/12/18 11:14 ID:QA-0010833
- ロウムタントウさん
- 福井県/鉄鋼・金属製品・非鉄金属(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
みなし残業について 質問ですが、当社では 月30時間... [2009/05/15]
-
深夜残業における休憩 普通残業から深夜残業になったとき... [2005/03/28]
-
時短勤務者の残業時間 育休を取っていた方が時短で復帰し... [2017/06/07]
-
休日にかかった深夜残業 いつもお世話様です。さて、質問さ... [2008/06/24]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
午前半日有休、午後出勤残業の場合の残業代はどうなる? 下記のような勤務をした場合、残業... [2008/07/17]
-
半日勤務時の残業について みなし残業導入時の残業について質... [2017/02/28]
-
休日~平日に跨ぐ出勤 法定休日から平日にかけて出勤した... [2007/11/26]
-
法定内残業をみなし残業に含むことはできますか 午前休を取得して、残業した場合の... [2018/08/03]
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
家族(扶養)手当申請書
家族手当(扶養手当)は家族のいる従業員に企業が支給する手当です。従業員が提出する家族(扶養)手当申請書のテンプレートを紹介します。