医療法人とMS法人の職員兼務について
医療法人(リハビリ)のスタッフがMS法人(訪問看護)のスタッフとして勤務することは可能でしょうか?
可能な場合の雇用契約については?
投稿日:2021/04/28 11:28 ID:QA-0103183
- セカヤマさん
- 岐阜県/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
スタッフレベルなら兼務も可能
▼「MS法人」という制度があるわけではありません。医療系のサービス(もちろん法律で可能な範囲)を事業目的とする株式会社などの法人のことです。
▼医療法人と MS法人の基本的な違いは、前者が非営利組織である点です。 MS法人は飽くまでも営利法人であり、医療法人の目的そのものと重なることはありません。
▼ご質問は、両法人の兼務が可能かということですか? 実務クラスでは可能だと思いますが、役員レベルだと、医療法人と兼務することは、原則として避けるべきです。
投稿日:2021/04/28 15:41 ID:QA-0103198
相談者より
ご回答ありがとうございました!
投稿日:2021/04/30 08:52 ID:QA-0103218参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
それぞれの法人が兼業を許可しているようであれば、可能となります。
雇用契約については、それぞれ締結することになりますが、長時間労働防止や健康に配慮し、スタッフとよく話し合った上で、決定してください。
投稿日:2021/04/28 15:48 ID:QA-0103202
相談者より
ご回答ありがとうございました!
投稿日:2021/04/30 08:53 ID:QA-0103219大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、関係性の有る会社間であっても、共に勤務する事は原則として可能です。
但し、別法人である以上、各々の会社におきまして個別に雇用契約を締結する事が必要になります。
投稿日:2021/04/29 17:28 ID:QA-0103215
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2021/05/06 08:44 ID:QA-0103248参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
可能です。
双方の法人が、就業規則等で副業・兼業を禁止していない限り、基本的には問題はありません。
どういう契約を結ぶかは、本人と話し合って決めればいいでしょう。
投稿日:2021/05/01 09:18 ID:QA-0103233
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2021/05/06 08:44 ID:QA-0103247参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
勤務間インターバルについて教えてください。 勤務間インターバルの導入を検討し... [2022/03/22]
-
勤務地について 新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
-
深夜勤務の出勤簿の扱いについて ご教授をお願いします。納期対応の... [2017/12/08]
-
育児時短勤務からフルタイムに戻すことを断る 社員が育児時短勤務からフルタイム... [2022/01/28]
-
1日の勤務のあり方について 1日の勤務のあり方について質問し... [2005/06/28]
-
就業規則の「深夜勤務」について 以下は、当社の就業規則の「深夜... [2010/06/09]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
雇用契約書
雇用契約書のテンプレートです。ダウンロードしてご利用ください。
雇用契約書(正社員用)
雇用契約書(正社員用)の記入例つきテンプレートです。
兼務辞令
従業員に兼務を通知する辞令です。編集して社内掲示としても使用できます。
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。