無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

アルバイトの契約終了について

いつも拝見し勉強させていただいています。
今回相談したい内容ですが、
弊社は60歳退職で雇用延長で65歳まで継続して働いてもらっているのですが、とある従業員が65歳以降もどうしても働きたいとのことでアルバイトで残っていただいた方がみえます。
1年更新ということで9月までの期間でアルバイト契約をして働いてもらっています。
ただ、昔ながらというか新しい安全に配慮したルールについていけず、安全ルールを破りケガ(労災)をしてしまいました。
ケガはさほど大きくはなく不休業災害として次の日からまた出勤してもらっています。ルールを無視してケガをしてしまったことについては本人も反省しているようです。
現場に確認すると以前からたびたび注意するようなことはあったようですが、指導したりしたエビデンスは残っていませんでしたし、注意内容もやんわりしたものらしいです。

本人としては契約延長し今後も継続して働きたいという意思があるようなのですが、弊社としては9月までの期間がきたら契約延長しない方向で進めたく思っています。

この場合、契約終了時点で延長しないことを前もって本人に伝えさせていただき、終了としようと考えていますが、何か気を付けておかなければいけないことはありますでしょうか?
ご教授いただけると幸いです。

以上、宜しくお願い致します。

投稿日:2021/04/13 15:25 ID:QA-0102673

ひとごとさん
三重県/半導体・電子・電気部品(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、文面内容を拝見する限りですと、厳しく指導された記録が残っていないという事であれば、事故の責任は当人のみならず会社側にもあるものといえます。

そうした経緯におきまして、この度の事故でいきなり契約終了というのでは本人も納得されないでしょうし、不当な雇い止めと受け止められる事で大きな労務トラブルになる可能性もないとは言い切れません。

従いまして、まずは今回のルール違反による事故については厳しく注意指導をされた上で記録にも残され、一旦契約更新の上で様子を見られるべきといえます。それでも尚事の軽重にかかわらずルール違反を起こすようでしたら、次回の更新はしない旨あらかじめ通告されておくといった対応が妥当といえるでしょう。

投稿日:2021/04/13 19:49 ID:QA-0102681

相談者より

早速のご回答ありがとうございます。
本人ともよく話をしたうえで、今後について検討していきます

投稿日:2021/04/14 08:35 ID:QA-0102685大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

専門医、産業医の意見を聴取の上,決定を

▼本人の現時点における能力、今後の見通しがつきませんので如何とも言えません。但し、本人自身に、能力に就いての認識と実態間ズレが生じているケースも充分考えられます。
▼専門医、産業医の意見を聴取した上で、最終的にお決めになれば如何ですか・・・・。回答者としては、お考えの通り、契約終了時点で延長しないことを前以って本人に伝えた上で、契約終了とすることをお勧めします。

投稿日:2021/04/13 20:52 ID:QA-0102684

相談者より

早速のご回答ありがとうございます。
本人とよく話をし今後について検討していきます。

投稿日:2021/04/14 08:37 ID:QA-0102686大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

会社側がしっかりした指導をした証拠を残していないのであれば、事故1回で雇い止めは厳しすぎるでしょう。たびたび命令違反をいまだに犯すようであれば、今からでも逐一指導改善を命じ、その本人の反省文などで証拠を残し、累積すれば解雇は可能です。事実上継続雇用となっているので単なるバイトではありません。

投稿日:2021/04/14 09:28 ID:QA-0102687

相談者より

ご回答ありがとうございます。
本人とも話をし今後について対応していきたいと考えます。

投稿日:2021/04/14 09:45 ID:QA-0102689大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート