男性の2回目の育児休業について

お世話になっております。
男性の2回目の育児休業についてご教示お願い致します。

例として、
出産日2月1日
1回目の育児休業を2月22日から3月5日まで取得。
1度目は産後期間終了までに取得している。

2回目の育児休業を検討

2回目の育児休業開始日ですが、産後休暇経過後より利用可能など
開始日について制約などありますでしょうか。

ご教示頂けましたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

投稿日:2021/03/20 10:45 ID:QA-0101967

かずみん23さん
東京都/その他業種(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

人事会員からの回答

角五楼さん
神奈川県/保安・警備・清掃

厚生労働省サイト 育児介護休業法 H21年改正法Q&A1をごらんください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000130583.html

8週に達するまでに1回目が終了してあればよく、2回目開始に制限があるとすれば1か月前申し出(労働者有利ならその短縮された)期間になるでしょう。

投稿日:2021/03/24 06:51 ID:QA-0102062

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

産後8週間以内の育児休業ですので、2回目の育児休業も取得可能です。

2回目の開始日は、特に制約はなく、産後8週間以内でも以後でもかまいません。

投稿日:2021/03/24 14:05 ID:QA-0102075

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード