相談一覧

23,496件中11,671~11,700件を表示

定期健康診断の省略可能項目について

お世話になります。

傷病で平成29年8月~平成30年3月の間休職し、平成30年4月から復帰する職員がおります。
当事業所では毎年4月に定期健康診断を実施しており、上記職員も定期健康診断を受診する予定...

ai***さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2018/03/11 17:56 ID:QA-0075392 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

新卒採用における入社書類の宛名について

親会社で求人活動を行い子会社で勤務する場合、入社書類の宛名はどこの会社で用意すべきでしょうか。
会社説明会に於いて子会社への配属があることや選考途中にも同様の説明は行ってきています。
また、正式に内定...

TED362さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2018/03/10 15:38 ID:QA-0075382 新卒採用 回答終了回答数 2 件

労働者派遣基本契約の締結は必須でしょうか?

労働者派遣事業を行うに当たり、個別契約は必ず毎回締結することは存じ上げております。
ただ、派遣基本契約の締結は必須なのでしょうか?
派遣基本契約に記載すべき事項を個別契約書内に盛り込んだ場合は、
基本...

馬のしっぽさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 5001~10000人)
2018/03/09 17:00 ID:QA-0075377 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

割増賃金の計算方法の変更について

お世話になっております。

就業規則をはじめ、各種規則規程の改訂を進めており、経営幹部より労働者へ説明する原案が出そろったところです。

1点、不利益変更かつ、労働者1人1人の同意を得る必要がある内容...

hodaka#33さん
栃木県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2018/03/09 14:00 ID:QA-0075373 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

1年間の変形労働制の勤務による固定残業の考え方

弊社は、レジャー企業でございまして
1年の中で繁忙期が幾つかあるため、年間の変形労働制で勤務を行っていただいております

その中で、給与に固定残業代を支給する制度を取り入れようと考えておりますが
いわ...

人事でしょ。さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 501~1000人)
2018/03/09 11:07 ID:QA-0075365 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

就業規則の整備(適用対象者が存在しない場合)

いつもお世話になっています。

就業規則についてなのですが、現在勤務先では
「正社員用」
「臨時社員(※有期契約労働者)用」
「嘱託社員(※定年後再雇用者)用」
の3つに分けて運用しています。
嘱託社...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2018/03/09 09:59 ID:QA-0075358 人事管理 解決済み回答数 2 件

年休付与日の設定について

年休付与日の変更について相談させて頂きたく、投稿いたしました。

現在、弊社では毎年の入社月日に年休を付与すると就業規則上はなっております。
そのため、例えば3月1日、3月10日、3月16日と入社日が...

ヒポさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2018/03/09 08:48 ID:QA-0075353 人事管理 回答終了回答数 3 件

就業規則・パート就業規則、嘱託就業規則について

就業規則ですが、無期雇用対策のために正社員用、パート・アルバイト用、嘱託用と
分けて運用をしようと考えています。そこで就業規則の適用条文に
この就業規則は正社員に適用し、パートや嘱託には適用しないと規...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2018/03/08 14:59 ID:QA-0075331 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

病気休職中から退職(3月末)の有給休暇取得について

現在、メンタルヘルスの関係で、病気休職中の職員がいます。

まず、その職員から3月末で退職する旨、2月中に退職届が提出されました。その職員には、15日ほど有給休暇が残っています。
次に、その職員から、...

よさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2018/03/07 12:36 ID:QA-0075300 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

有給休暇の付与基準の変更について

いつもお世話になっております。

早速ですが、弊社では有給休暇の付与基準を終業規則では法定どおりに定めておりますが、実務上は全員3月に一斉に更新しております。理由は中途入社が多く、社員ごとに更新日が変...

素人人事部さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2018/03/07 12:28 ID:QA-0075299 福利厚生 解決済み回答数 3 件

業務集約を目的とした二重出向について

題記の件でご相談させて頂きます。

海外出向者人事業務に関しまして、ビザ取得に始まり、海外給与計算、規則改訂などについて
海外出向者人数の少ない子会社においては都度対応に苦慮しているという現状から、
...

海外HRさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 3001~5000人)
2018/03/06 23:29 ID:QA-0075290 人事管理 回答終了回答数 2 件

36協定の特別条項について

いつも明快な回答を賜り感謝申し上げます。

 特別条項について以下の2案を検討しています。
  36協定に定める延長することができる時間としては、これまでどおり 3か月(毎月1日) 120
  時間、...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2018/03/06 17:20 ID:QA-0075282 人事管理 回答終了回答数 1 件

中途社員紹介制度のノルマ化

当社では、中途社員の募集にあたり、社員からの紹介制度があります。
コスト削減を目的に、この社員紹介制度をノルマ化する指示がはいっています。
ノルマ化について、法的に問題はありませんでしょうか??
ノル...

人事の人さん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 5001~10000人)
2018/03/06 15:56 ID:QA-0075278 中途採用 回答終了回答数 4 件

アルバイト勤怠打刻漏れの給与について

お世話になります。
いつも参考にさせていただいております。

弊社ではパソコンのシステム上で出退勤の打刻をしております。
時給の学生アルバイトが12月に出勤していたものの一部のみ打刻をし、
勤怠申請が...

kekasan11さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/03/06 12:16 ID:QA-0075273 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

社内報に社員全員の写真を載せることの是非

当社では周年事業の一環として、来年度に毎月1回の頻度で社内報を出す計画です。社内報はA3を二つ折りにした印刷物として配布予定です。また、会社の情報を詳しく開示したり、社員の写真も載せるため、配布先は社...

日々弁強育成中さん
大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
2018/03/05 16:15 ID:QA-0075263 その他 解決済み回答数 2 件

従業員代表選挙 管理職(非管理監督者)について

いつもお世話になっています。
従業員代表を選出する時期となっております。
この度、管理監督ではないいわゆるノンラインマネージャーが立候補できるかという問い合わせを頂きました。
この場合、管理監督ではあ...

労務初心者10さん
神奈川県/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2018/03/05 10:39 ID:QA-0075246 人事管理 回答終了回答数 4 件
23,496件中11,671~11,700件を表示