相談一覧

228件中61~90件を表示

雇用調整助成金申請 教育訓練での添付書類について教えて下さい

いつも拝見させていただいております。

雇用調整助成金の支給申請において、教育訓練にかかる申請を行うにあたり、添付書類として
「生産ラインまたは就労の場における通常の生産活動と区分して行われることを示...

kathamaさん
愛知県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2020/06/02 17:05 ID:QA-0093835 助成金 回答終了回答数 1 件

コロナで休業中の社員に自宅でできる課題を出す場合

いつも大変お世話になっております。

東京都の企業です。
新型コロナ感染拡大対策のために、出社社員を最小限に絞り、出社をしない社員に関しては割増して休業手当を支給しております。
今回の緊急事態宣言期間...

しんちゃんさんさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2020/05/05 10:00 ID:QA-0092863 その他 解決済み回答数 3 件

研修中の外出制限

こんにちは。
1が月程度の集合研修において、土日の外出制限(外出禁止・行動範囲指定等)をする場合、
注意すべきことがありましたら教えて下さい。

新型コロナウイルス感染対策として、検討しておりますが、...

佐藤さんさんさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2020/03/17 15:54 ID:QA-0091492 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

会社在籍での大学研究室への派遣の勤務扱い

弊社社員を大学院の研究室に会社在籍のまま、一年間派遣します。
その際の勤務時間、残業時間の扱いについて教えてください。
学生であれば、労基法適用外で勤務時間管理はないと思いますが、会社在籍のままなので...

*****さん
東京都/ 電機(従業員数 5001~10000人)
2020/03/07 15:49 ID:QA-0091191 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有給休暇中の研修参加について

いつもお世話になっております。
社員より自ら取得した有給休暇中(連続5日間)にどうしても参加したい社内研修があるとのことで
会社に来ても良いかとの問い合わせがありました。
本人は出勤扱いとならなくて良...

Roumuさん
東京都/ 通信(従業員数 10001人以上)
2020/01/29 19:16 ID:QA-0090098 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

海外子会社への研修員派遣と適用労働法

海外子会社へ若手を1年間派遣するプログラムと関連規程の整備にあたり質問がございます。

下記の概要で研修員として社員を海外子会社へ派遣する場合;、
<目的>国際経験、グローバルビジネス業務知識の習得
...

Evaさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2019/12/20 14:55 ID:QA-0089261 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

研修受講者に対する薬の提供について

当社は一般企業の社員を対象に研修を行っています。これまで受講者が体調を
崩した場合、常備薬を用意していて渡していましたが、薬事法で薬の提供は
できない、本人が薬局で購入しなければならないということが分...

kabuさんさん
新潟県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2019/12/19 15:40 ID:QA-0089236 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

研修時の居住費全額負担について

東京で採用し研修期間中に愛知県にて勤務をする場合、家賃・家具・家電・水道光熱費等をすべて会社負担で対応しております。この場合、労働保険料については、賃金に該当しないかと思いますが、社会保険料については...

だいじろうさん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2019/12/17 12:08 ID:QA-0089174 福利厚生 解決済み回答数 1 件

海外関係会社から現場作業者の研修

現場作業員の研修、実習についてお伺いいたしたく存じます。
現在当社は東南アジアからの外国人技能実習生を受け入れております。これは関係会社からでなく、別機関を使っての受け入れで、当社の直接雇用という扱い...

サイヤさん
三重県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2019/12/16 16:33 ID:QA-0089151 育成・研修 回答終了回答数 1 件

研修時の食材等持ち帰りについて

お世話になります。
弊社は食品を扱う業種であり、人材育成において食材加工の研修をした際に発生する食材(肉や魚など)については、これまでは研修を受講した本人が無償で持ち帰って良いということになっていまし...

sbtnさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2019/12/10 14:48 ID:QA-0088978 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児休業期間に研修に参加した場合の取扱い

育児休業を取得中の女性社員が、資格更新に必要な研修があったため、上司の命令で1日だけその研修に参加しました。

この場合、勤務とみなされるのか、またはそうであれば給与を支給することになると思いますが、...

メックス園児さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2019/11/06 09:43 ID:QA-0088202 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

ハラスメント研修を実施する際に注意すべき点

いつも大変お世話になっております。

管理職向けのハラスメント研修の実施を検討しています。

外部の研修サービスの利用を考えているのですが、実施に当たって注意すべき点と、外部の研修を選ぶ際に押さえてお...

スッテンコロリンさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2019/07/11 17:45 ID:QA-0085571 育成・研修 解決済み回答数 6 件

本社集合研修における支店間の移動時間について

いつも参考にさせていただいております。

弊社の各支店から本社へ集めて研修(年2~3回)を行っていますが、支店によって本社への移動距離にかなりの差があります。車を運転して、一番近いA支店では10分、一...

たまぴさん
福岡県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 301~500人)
2019/05/14 10:01 ID:QA-0084318 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

研修に参加した場合の勤務時間について

丙社において、警備員を対象に「接客向上研修」について本社から以下の内容の通達がありました。
 ・研修内容 警備関係接客向上研修
 ・場 所  市民会館会議室(A駅徒歩10分)
 ・実施時間 10:30...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2019/04/15 17:46 ID:QA-0083868 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

パフォーマンスの改善へ向けた措置について

いつも大変お世話になっております。
色々と参考にさせていただいております、ありがとうございます。

今回、入社して1年未満の社員で、評価が良くなかった者がおりました。
今まで、口頭では状況のヒアリング...

Ppknさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2019/04/02 17:39 ID:QA-0083499 評価・考課 回答終了回答数 2 件

無資格雇用者の資格取得補助について

無資格で採用していた者が、高度な資格まで取得するので費用負担をするかどうか検討中です。
資格取得しても、当面非常勤の立場はかわらず資格手当もありません。今回本人の自由意思で資格取得したい旨報告がありま...

主務さん
広島県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2019/02/28 06:23 ID:QA-0082721 育成・研修 回答終了回答数 2 件

パートの正職登用試験の時間について

いつもご質問させていただいており、ありがとうございます

パート職員の正職登用試験の時間について質問させていただきます

パート職員で、一定の要件を満たしたものについて、希望者等に正職への登用試験を行...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2019/02/13 10:11 ID:QA-0082363 育成・研修 解決済み回答数 4 件

別会社での勤務(研修)について

お世話になります。
表題の件について、ご教示ください。

全くの別会社(同業他社)に新入社員を半年ほど
研修に出したいと考えています。
研修といってもその別会社で半年ほど働いてもらい
OJTで仕事など...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2019/01/29 20:36 ID:QA-0081993 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

人材開発支援助成金の事業内訓練(Off-JT)について

当社はIT企業になります。

来卒の新入社員に、人材開発支援助成金を活用したいと考えています。 ※特定訓練コース 若年人材育成訓練

事業外訓練(Off-JT)と事業内訓練(Off-JT)を両方申請し...

ヒロシです。さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2018/12/17 16:22 ID:QA-0081094 助成金 解決済み回答数 2 件

時間外の研修について

お世話になります。表題通りの時間外の研修についてご相談させて頂ければと思います。
弊社は2交代のシフト制となっているサービス業となります。

この度、管理者の方に出勤前に研修に行かせる運びとなりました...

hiranさん
栃木県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 51~100人)
2018/11/15 13:15 ID:QA-0080442 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

別企業での研修中の労働時間について

いつもお世話になります。

当社にて新規事業を開始する予定があります。扱う商材としては当社で新たに挑戦する事業になりますので、その事業を行っている企業(当社のグループ会社ではありません)に当社のA社員...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/06/01 11:18 ID:QA-0076918 人事管理 回答終了回答数 3 件

社外研修時(金曜と土曜の2日、通学型)の給与の取り扱い

毎々お世話になります。
当社では、人材育成の一環として階層ごとに社外研修(リーダー研修、幹部研修等)に参加(強制)させています。
この場合、研修会参加自体は労働時間の扱いとなり、当日が土曜日の場合は、...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2018/03/20 10:43 ID:QA-0075606 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件
228件中61~90件を表示