無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

役職手当の妥当額

お世話になります。
この度給与体系の見直しを行なうことになりました。
基本的な質問になってしまうのですが、一般的に企業では役職手当の金額をどのように決定されているのでしょうか。
やはり自社ではなく専門家の先生にお願いした方がいいのでしょうか。
また、何か参考になる文献及びサイトをご紹介頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

投稿日:2007/10/09 15:23 ID:QA-0009993

今野さん
東京都/その他業種(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

田添 忠彦
田添 忠彦
ソフィアコンサルティング株式会社 コンサルティング本部 代表取締役社長

絶対基準と相対基準

ご相談を拝見し、ご連絡差し上げます。

役職手当額の決定方法には、いわば絶対基準というべき自社独自の決定基準と、いわゆる「世間相場」を参考にするいわば比較基準とが存在すると言えます。

このうち比較のための参考データとしては、労政時報や賃金事情といった人事専門誌が、毎年または2年に一度程度調査を行いその結果を雑誌に掲載しています。
特に労政時報は、雑誌の定期購読を申し込むと、WEBサイトで過去データも検索できます。

なお、比較の方法としては、役職手当額そのものを比較する方法と、管理職報酬総額を比較する方法がありますが、後者の方が理に適っていると言えます。
専門誌には、ときどき管理職役職クラス(※部長、課長等)別の報酬水準の調査データも掲載されています。

次に絶対基準についてですが、これは自社独自に取り決める、管理職報酬の支給コンセプトです。
例えば、ご質問のように役職別に金額格差を設けるのも一つの方法ですが、役割給や職責給のように、実質的な職責内容に基づいて支給する方法もあります。
また、これをさらに発展させると、年俸制といった報酬形態も射程に入ってくることになります。
一般にこの辺りの検討になると、私達コンサルタントにご相談いただくケースも多くなります。

以上、ご参考まで。

投稿日:2007/10/09 20:53 ID:QA-0009999

相談者より

田添先生様

お世話になります。
アドバイスをありがとうございました。
検討した上で社内で行なうか外部委託するか決定したいと思います。

投稿日:2007/10/10 11:46 ID:QA-0034000大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート