社員の身だしなみで「良し」と判断してもいい範疇は?
いつも参考にしております。
今回は、社内の若手社員の身だしなみに関して質問したく、投稿いたしました。
当方は人事部内でも中堅に差し掛かり、社員の振る舞いや身だしなみなどについて、適宜教育すべき立場にあります。現在、ごく一部の社員の身だしなみについて、非常に気になっています。しかし、この感覚は私のなかの物差しが厳しいだけなのかもしれず、どのように指摘すべきか悩んでいます。
社員の身だしなみについてどの程度の範疇であれば良しとしてもいいのか、具体的なラインがあれば教えていただきたいです。
また、たとえば社内規定を明確にするなど、必要な施策があればあわせて教えていただけると幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
投稿日:2020/02/13 19:36 ID:QA-0090521
- ちょんまげ鰻さん
- 東京都/電機(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、ひとえに身だしなみと申しましても、業種や従事する業務は勿論、人によっても見方は様々ですので、明確な遵守基準は存在しないものといえます。
こうした具体的な線引きが困難な事柄につきましては、会社独自のポリシーがないようでしたら、やはり一般的に見て社会人として最低限のマナーを備えているか否かで判断されるのがよいでしょう。
文面では「ごく一部の社員の身だしなみについて、非常に気になっています。」とございますが、特に若い世代の社員ですと最低限のマナー等にも無頓着な方がいますので、社会人として目に余るような状況があるようでしたら、注意・指導されるのは当然の対応といえるでしょう。
但し、おっしゃるところの「物差し」が厳し過ぎるという懸念があるようでしたら、今一度気になった振る舞い等を具体的に描き出して本当に問題があるのか冷静に判断される必要がございます。その際、ご自身で判断がつかないようでしたら、上司や他の人事担当者など複数名の意見を聴かれると客観的な見方が出来るものといえるでしょう。
投稿日:2020/02/13 20:40 ID:QA-0090524
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
根拠のない注意は反発を招きますので、
まずは、就業規則に服装や身なりに関する規定を定めておくべきでしょう。
あるいは、取引先から指摘を受けたなども根拠となりえます。
規定では、所属長から改善命令があった場合にはそれに従う旨記載しておくことです。
ラインについては、業種によっても異なりますので、社内で検討・協議して決めてください。
投稿日:2020/02/14 13:27 ID:QA-0090539
プロフェッショナルからの回答
基準
事務、営業から接客業、倉庫業、IT業などさまざまな産業毎に統一された基準はありません。
他社ではなく、貴社としての基準を設け、具体的に望ましい姿を求めるしかないでしょう。同じ産業でもカプセルホテルと高級ホテルでは基準も違うでしょうし、指導する以上はあるべき姿を示す義務があります。
またオフィスカジュアルも年々基準が分かれており、日頃から話合いや指導の場を設けて啓蒙する課題と思います。
投稿日:2020/02/14 15:57 ID:QA-0090542
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
OB会規定について OB会を作るにあたり、規定類のひ... [2022/01/29]
-
住宅手当・借上社宅規定の明記 住宅手当・借上社宅規定の要項は社... [2006/01/15]
-
慶弔規定と慶弔見舞金規定 慶弔規定と慶弔見舞金規定に違いは... [2022/05/19]
-
規定の作成について 規定の種類が様々ありますが、マイ... [2016/04/26]
-
株式上場に向けた諸規定の整備 当社は将来的に株式上場を目指し... [2007/01/10]
-
休日の振替について 休日の振替についての質問です。弊... [2024/07/05]
-
退職金規定の改定 早速ですが、退職金規定の改定に取... [2011/08/09]
-
人事異動に伴う通勤時間・補助手当について 来年4月以降の人事で、ドアtoド... [2022/11/16]
-
業態別の賃金規定 業種① 家族手当の規定あり業種②... [2024/01/16]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
身だしなみチェックシート
フォーマルな服装を前提とした、身だしなみをセルフチェックするためのリストです。LGBTの観点から、性別ごとに分けていません。
セクハラ防止規定(モデル規定)
セクハラ防止に関するモデル規定です。禁止する行為と、懲戒処分の程度を含んでいます。
懲戒規定
懲戒処分を設ける際は、就業規則で定める必要があります。自ら乱用しないよう注意深く規定しましょう。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。