無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

消費税増税後の交通費支払いについて

医療機関で事務の仕事をしております。
弊社では交通費は公共交通機関の定期代で計算しており、公共交通機関利用者はもとより、徒歩、自転車、マイカーの利用者にも同様に公共交通機関の定期代で支給しております。
昨年10月の消費税増税に伴う公共交通機関の定期代値上げによる交通費の増額については、実際の公共交通機関利用者にのみ個別に文書発行し、改訂後の運賃にて10月から支給しておりますが、その他の職員については「もともと(ガソリン代支給より)多く支払っているから良い」とのことで、変更はしていません。
しかし、昨年10月以降の中途採用者には改定後の金額で支給しており、同区間からの社員同士で金額に差が生じている状況です。
賃金規定には「公共交通機関の定期代で支給する」と記載があるため、複数のマイカー利用社員から支給要件について確認がありました。
通勤方法に関わらず公共交通機関の定期代支給と賃金規定に定めがある場合、今回のような公共交通機関利用者以外の職員への交通費を値上げしないことは違法になるのでしょうか。
実務担当者ではないのですが、上司の判断に疑問を感じており、社員の不利益にならないよう改善できればと思います。
ご意見お待ちしております。

投稿日:2020/01/23 11:49 ID:QA-0089860

労務は苦手さん
茨城県/医療・福祉関連(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、公共交通機関利用以外の方にも全て公共交通機関の定期代で支給するという運用であれば、そうした定期代が変われば制度上当然に公共交通機関利用以外の方も変更されることになります。

確かに実費より多く支給されているので変更は無用とする考え方にも一理ございますが、そうであれば元から実費での支給とされていればよかったはずですし、社員の入社時期によって不整合が生じない為にも現行ルールの下では金額変更されるのが妥当といえます。

投稿日:2020/01/23 18:55 ID:QA-0089878

相談者より

ご回答いただきありがとうございます。
入社時期による差異が生じないよう、改善について上司に伝えてみます。

投稿日:2020/01/24 10:37 ID:QA-0089897大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

会社のルールとして「公共交通機関の定期代で支給する」となっている以上、労使お互いにそのルールは守る必要があります。

ただし、運用上、本人が変更申請となっていて、周知しているにもかかわらず、本人が変更申請しないということであれば、その限りではありません。

投稿日:2020/01/25 19:47 ID:QA-0089947

相談者より

ご回答いただきありがとうございます。
交通費の申請は、自宅の最寄りの駅またはバス停までを申請者が申し出、担当者が定期代を調べて支給するシステムです。
やはり会社のルールとして守る必要性があることを、再度伝えてみます。
ありがとうございました。

投稿日:2020/01/29 15:09 ID:QA-0090087大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ