新築祝いの規程について
建設会社に資材の納入をしています。
その建設会社で新築を行えば、弊社にも利益が発生するため
その会社で新築もしくは改築を行った場合、支払額の1%をお祝いとして現金で払っています。
これを就業規則に規定しようと思うのですが、弊社には今のところ慶弔金規程もないので
賃金規程の細則のほうに追加しても大丈夫でしょうか。
○○にて新築もしくは改築をした者に、○○に支払った額(税込)の1%を1回のみ支給する。
また、同一の社員に関して、2回目以降の新築もしくは改築であっても同様に支給する。
このような感じです。
または、根本的に規定しないほうがいいのかもしれないので迷っています。
投稿日:2017/11/15 10:10 ID:QA-0073470
- 中村1113さん
- 千葉県/建築・土木・設計(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
新築祝金の支払
税務上の観点で回答申し上げます。
慶弔規程であっても賃金規程であっても、規程の種類で課税関係が変わることはありません。
ただし、規程しないと、社内で普遍性のある制度とはいえず、税務署から見たら、お手盛りの運用とみなされる懸念があり、税務上不利な扱いとなるため、規程に基づいて運用すべきです。
この祝金が税務上、給与となるか、福利厚生となるかについてです。
単なる新築祝金であれば、社会通念上妥当な額であれば、福利厚生費で問題ないでしょう。
特定の建設会社で新築した場合のみということですので、単なる慶弔給付ではありません。
業務外での企業への貢献への報償でしょう。
所得税基本通達 (使用人の発明等に係る報償金等)23~35共-1では、使用人の職務の範囲内の実績に対する報償金なら給与所得、範囲外なら一時所得とされています。自宅の新築は職務の範囲外でしょうから、一時所得にあたると考えられます。一時所得は50万円の特別控除があるため、通常は課税されません(その他に、大きな一時所得があれば別)。もちろん、事業主に源泉徴収義務はありません。
よって、規程を作成し、事前に税務署に相談し、一時所得で差し支えないかを確認されてはいかがでしょうか。場合によっては、若干の要件を追加することで一時所得となるかもしれません。
建設会社を限定しなければ、福利厚生費扱いも可能です。
投稿日:2017/11/15 19:52 ID:QA-0073487
相談者より
大変参考になりました、どうもありがとうございます。就業規則に追加の上、税務署にも確認してみます。
投稿日:2017/11/16 09:50 ID:QA-0073491大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
就業規則以外の規定類 さて、就業規則およびそれに付随す... [2009/01/06]
-
役員関連規程 役員関連規程の整備を進めているの... [2020/04/14]
-
反社会的勢力対策規程とリスク管理規程 反社会的勢力対策規程とリスク管理... [2012/02/11]
-
就業規則と規程の優先順位について 就業規則と規程の関係について教え... [2007/03/22]
-
労基署への就業規則の届出について 以下ご教示いただけますでしょうか... [2007/11/22]
-
規程作成に関して 慶弔見舞金規程を作成しようと思う... [2022/04/13]
-
出向受入規程について 出向受入を予定しております。そこ... [2010/03/24]
-
規程と規則の違いについて 現在、規程類の見直しをおこなって... [2008/04/10]
-
就業規則その他規程の届出について 慶弔規程や出張旅費規程、セクハラ... [2007/03/05]
-
賃金規程について 賃金規程に、下記の規程を盛り込む... [2005/09/12]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
懲戒規定
懲戒処分を設ける際は、就業規則で定める必要があります。自ら乱用しないよう注意深く規定しましょう。
セクハラ防止規定(モデル規定)
セクハラ防止に関するモデル規定です。禁止する行為と、懲戒処分の程度を含んでいます。
育児短時間勤務規程
育児・介護休業法などの法律に定められた育児短時間勤務制度を自社に導入する際の規程例です。