採用時のメンタル疾患の評価
いつもお世話になっております。
昨年と今年、採用してからメンタルの疾患を持った社員が、やはりトラブルを起こして退職に至りました。
採用時に、聞いてはいるのですが、疾患があったことなど言うはずもなく、何かのテストでフィルタリング
したいと思っています。
何か、参考になるものがあれば教えていただきたくお願い申し上げます。
投稿日:2013/07/09 12:53 ID:QA-0055275
- コスモさん
- 東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
御相談の件ですが、厚生労働省委託事業のウェブサイト「こころの耳」においてチェックリスト等のツールが設けられています。使用者・管理者向けの有益な情報も掲載されていますのでご活用されるとよいでしょう。
また、EAP等のメンタルヘルスに関する民間事業者でも様々なツールサービスが提供されています。特定の事業者を紹介する事は出来かねますが、ネット検索等でお調べ頂き詳しいサービス内容等に関しましては直接御問い合わせされることをお勧めいたします。
投稿日:2013/07/09 13:07 ID:QA-0055276
相談者より
ありがとうございました。
現在、検証をしています。
投稿日:2013/07/17 11:19 ID:QA-0055368参考になった
プロフェッショナルからの回答
最終判断はできない
確かに面接で本人が言うとは思えませんので、以前の勤務先の退職状況等で気になる時は詳しく聞き取りをするくらいしか手はないように思います。
ネットで検索するだけでもさまざまな試験が出てくると思いますが、決定的な診断を下せるというものではないでしょう。いわゆるメンタルヘルス不全傾向のようなものになりますが、それが実際に不全に至るかは何ともわかりません。それよりも、メンタルヘルス不全は誰にでも起こり得るという発想の下、「起こる前提」で体勢を組まれた方が現実的ではないかと思います。気配があればすぐ対処できる体制を社内外で作っておくということになります。
投稿日:2013/07/09 22:29 ID:QA-0055281
相談者より
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
投稿日:2013/07/17 11:20 ID:QA-0055369参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
【2010年度入社】 新卒の採用単価について [2009/09/17]
-
採用の秘訣 専門商社ですが採用の質量ともに苦... [2021/10/18]
-
裁量労働制を採用されている人材をダブルワークにて採用に関して 採用に関してのご質問になります。... [2023/06/07]
-
新卒採用を行うメリットとは 当社では現在中途採用のみ行ってお... [2004/10/28]
-
募集人数と採用人数について 新卒採用活動中です。募集人数を5... [2006/02/22]
-
嘱託社員の採用について 現在、役員運転手がおりますが、退... [2017/01/12]
-
採用アウトソーシングについて 採用のアウトソーシングを受託した... [2008/11/12]
-
採用時の薬物テストについて 採用時にドラッグ使用者であるかど... [2006/02/20]
-
中途採用の採用ポイント IT系採用担当になって、まだ4ヶ... [2007/05/21]
-
高卒採用試験での不採用理由の伝え方について 会社において、高卒対象の採用試験... [2016/09/27]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
採用稟議書(募集開始時)
採用活動を開始する際に、採用条件について稟議するためのテンプレートです。
採用ジャーニーマップシート(中途採用版)
中途採用時に便利な採用ジャーニーマップシートです。人材要件の整理などに役立ちます。
採用内定通知
採用内定通知書です。
最後の一文がポイントです。是非ご利用ください。