無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人材紹介料の社内開示リスクについて

表題の件につきましてご質問させて下さい。

現在弊社にてPL細分化の為、採用費も事業別に細かくつけていくという方針が決まりました。
その上で、管理部のように全社按分とならざるを得ない採用人件費の「エージェント手数料について」、各部署の部長全員の承認を得るという話が出ています。
しかし、手数料から本人の給与が見えてしまうためリスクが高いように思います。
(社長は「管理部の人間でもなければ手数料割合なんて知らない」と言っていますが、それは調べればすぐに分かることですし)

このリスクに値するような条例などはございますでしょうか?

投稿日:2013/01/16 10:24 ID:QA-0052816

wifetjeさん
神奈川県/販売・小売(企業規模 3001~5000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

条例というのは地域によっても異なりますので存じ上げませんが、採用費につきましてはその性質からも本来全社統一的な経営判断にて決められるべき事柄であり、部長単位の承認を得る必要性までは特に無いものと考えられます。決済の観点からも煩雑になってしまいますし、直接の法的規制はないとはいえ、個人情報保護の観点からも望ましくないものといえますが、人事管理以外の面からも検討する必要のある問題ですので、法務及び経理担当も含めて多角的に十分検討の上判断されることをお勧めいたします。

投稿日:2013/01/16 11:20 ID:QA-0052817

相談者より

迅速なご回答誠にありがとうございました!
参考意見として提出し、フローの再検討へつなげることが出来そうです。
今後また機会がありました際は宜しくお願い申し上げます。

投稿日:2013/01/16 13:55 ID:QA-0052822大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

派遣会社のマージン率等の公開、明示違反には、改善命令が・・。

昨年10月施行された改正派遣法23条5項および施行則によると、派遣会社のマージン率、一寸工夫すれば、個人別賃金など、表現は情報開示となっていますが、派遣会社の経営から見れば、ほぼ、丸裸に近くなる情報提供が義務化されました。 改正の是非については、コメントを差し控えますが、定められた以上、リスクは、必要な情報を、関係者 ( 派遣労働者、派遣労働者となり得る者、派遣先、派遣先となり得る者等 ) に、公開、明示しないことにあります。 通常の企業経営の観点からは、逆リスクと感じられますが、法の狙いが変われば、リスクの在り処も変わる訳です。なお、上記条項違反に対しては、「 改善するために必要な措置を講ずべきことを命ずる 」 ことができるとされています ( 同法49条 )。 因みに、「 部長全員の承認を得る 」 云々は、御社内の決め事で、 問題の法とは関係のない事柄だと思います。

投稿日:2013/01/16 12:43 ID:QA-0052819

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

派遣会社のマージン率等の公開、明示違反には、改善命令が・・ ( 回答取消 )

人材紹介関連を人材派遣問題と取り違え、回答致しました。 同回答はご失念下さい。 失礼致しました。

投稿日:2013/01/16 12:51 ID:QA-0052820

相談者より

ご回答誠にありがとうございました。
上記頂きましたご回答も、本件には直接関係ないとは言え、今後におきまして大変勉強になりました。
またの機会がありました際には是非宜しくお願い致します。

投稿日:2013/01/16 13:57 ID:QA-0052823参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード