海外の祝日に出勤した場合の勤怠扱い
いつもお世話になっております。
以下質問になります。
海外出張中の「日本と現地の祝日が異なる」事に対する勤怠の取り扱いを、以下のようにしよう考えております。
①「日本が祝日で現地が平日」に勤務した場合は「休日出勤」(休日手当あり)
②「日本が平日で現地が祝日」に休暇した場合は「特別休暇」(出勤扱い(有給))
③「日本が祝日で現地が平日」に休暇した場合は「公休」(欠勤扱いではない)
④「日本が平日で現地が祝日」に勤務した場合は「平日出勤」(休日手当がない)
①②③はいづれも労働者に有利になるので、問題ないと思いますが、気になるのが④です。
問題ありますでしょうか。
弊社の勤怠集計ツールの都合上、上記のようにしたい次第です。
宜しくお願いします。
投稿日:2009/12/11 19:09 ID:QA-0018549
- えむえふごさん
- 東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、文面を拝見しますと日本の祝日ルールに合わせた運用ということですので妥当な方法と思われます。
④につきましても、出勤扱いしている②との整合性から考えましても当然の措置と思われます。
祝日について上記ルールを適用している以上、現地の祝日は当然に祝日とはなりえませんし、特に労働者にとって不利益な措置には当たらないものといえます。
ちなみに、祝日は法定休日ではございませんので、週1回の休日を取っている限りでは休日労働の割増賃金支払義務は発生しません。勿論、任意に法定休日と同様の取り扱いをする事に関しましては、法令を上回る措置として有効です。
投稿日:2009/12/11 20:19 ID:QA-0018551
相談者より
いつもありがとうございます。
大変参考になりました。
投稿日:2009/12/14 15:42 ID:QA-0037250大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
格別の問題はない
■ 駐在ではなく、出張なので、日本における勤務基準に即して有利・不利を点検されるのが妥当でしょう。
■ 日本勤務体系を軸とすれば、有利なのは、② の場合だけで、その他の場合は、いずれも、イーブン(有利・不利なし)な扱いと判断できますので、格別の問題はないと考えます。
投稿日:2009/12/11 21:01 ID:QA-0018552
相談者より
ありがとうございます。
大変参考になりました。
投稿日:2009/12/14 15:48 ID:QA-0037251大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
休日と休暇 休日と休暇の定義(違い)を詳しく... [2007/04/09]
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
特別休暇の申請について 追記 特別休暇についてですが、就業規則... [2019/10/31]
-
忌引休暇の扱い 当社では、従業員本人が喪主の場合... [2008/01/11]
-
有給休暇日の出勤について 弊社では半日有給休暇制度はありま... [2007/03/05]
-
定年再雇用で時短勤務の有給休暇 昨年9月末で定年となり一日も空け... [2016/05/26]
-
深夜勤務時の翌日休暇について 稀に深夜勤務が発生します。翌日の... [2020/06/19]
-
1年間傷病休職した方に有給休暇の繰越を認めていいのか ほぼ1年間、傷病休職した方ですが... [2017/02/13]
-
裁判員制度と休暇 休暇中の賃金は、無給でよいか [2008/09/16]
-
休日の短時間勤務について 当社では時間外勤務手当は135/... [2016/08/02]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
傷病休暇規定
年次有給休暇とは別に、傷病を理由として休暇を取れる傷病休暇を就業規則に盛り込むための文面です。
休暇管理表
従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。
夏季休暇について
長期休暇の休暇期間、休暇取得日数、留意点について、社内にお知らせする案内文の文例です。
ボランティア休暇願
特別休暇としてボランティア活動を事由とした休暇を設けるときに使える書式文例です。