雇用契約書の勤務場所住所について
現在、弊社では就業場所について、
以下のように部署名、住所(ビル名、階数含む)を記載しております。
人事部
東京都〇〇区〇〇〇丁目〇ー〇 〇〇〇〇ビル 〇階
ビル名やビルの入居階数が変更となる場合があり、
都度、変更していますが、変更漏れのリスクがあります。
法的に問題がないのであれば、ビル名、階数を除いた住所で
記載したいと考えておりますが、問題ないでしょうか。
法的には労使ともに就業場所について合致していれば問題ないようですので、
上記、ビル名、階数を除いても問題ないかと思いますが、いかがでしょうか。
投稿日:2025/11/20 13:03 ID:QA-0160949
- スーパードライさん
- 東京都/その他業種(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.結論 ビル名・階数を除いた住所(丁目・番地まで)での明示は法的に問題ありません。 むしろ、実務上は…
投稿日:2025/11/20 21:12 ID:QA-0160972
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、就業場所の記載方法に関しましては、法令で具体的に定められておりません。…
投稿日:2025/11/20 21:38 ID:QA-0160977
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
住所までは記載しなくても問題ありませんので、 ビル名等除いて…
投稿日:2025/11/21 05:57 ID:QA-0160987
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 以下、ご質問者様のご認識に齟齬はありません。 |法的には労使ともに就業場所について…
投稿日:2025/11/21 08:18 ID:QA-0160995
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
1日の勤務のあり方について 1日の勤務のあり方について質問し... [2005/06/28]
-
勤務地について 新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
-
就業場所変更について はじめまして。就業場所変更に伴う... [2009/01/23]
-
就業規則の「深夜勤務」について 以下は、当社の就業規則の「深夜... [2010/06/09]
-
雇用契約書に記載する就業場所について 雇入れ直後に、1週間毎に就業場所... [2025/08/26]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
勤務場所や業務内容を変更する場合の考え方について 勤務場所や業務内容などを変更する... [2023/12/20]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
雇用契約の遡及について よろしくお願いいたします。弊社で... [2021/09/28]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
住所変更届
従業員が住所を変更した際の届出テンプレートです。
雇用契約書
雇用契約書のテンプレートです。ダウンロードしてご利用ください。
氏名変更届
従業員が氏名を変更した際の届出テンプレートです。
従業員の問題行動に関するお詫び
自社の従業員が問題行動を起こした際に、取引先に謝罪をするための文例です。