随時改定の起算月について
7月給与より、時給(15日〆)から月給(20日〆)に変更になる被保険者が、
7月給与は6/16~20の時給分がプラスになります。
その場合、随時改定になるかは8月9月10月給与で確認するという認識で
よろしいでしょうか?
投稿日:2025/07/11 15:00 ID:QA-0155312
- KAITAKUさん
- 岡山県/繊維製品・アパレル・服飾(企業規模 101~300人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、締め日変更の関係で7月に支給される給与は通常の給与額と異なりますので、…
投稿日:2025/07/11 16:24 ID:QA-0155315
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 ご回答については、月給制に何日付で変更となり、 変更後の給与が、いつ満額支給されたか…
投稿日:2025/07/11 16:34 ID:QA-0155319
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
時給、月給それぞれ支給日がいつなのかによります。 いずれに…
投稿日:2025/07/11 16:44 ID:QA-0155320
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.ご質問の要旨 7月から「時給→月給」へ給与体系変更した被保険者について、 7月給与には【6/16〜…
投稿日:2025/07/11 17:14 ID:QA-0155324
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。