無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

労災と健康保険の関係について

以下、次のような認識で誤りはないかということについて教えていただけますでしょうか。

労災(または通勤災害)で労働者が休んでいる場合であって、年休が既になくなっているので、欠勤となってしまうときの話です。

この場合、労災であるので当然健康保険は使えませんが、
労災は「賃金を受けない期間1日につき給付基礎日額の60%+給付基礎日額の20%の休業特別支給金」が支給され、
かたや健康保険は傷病手当金で「標準賃金日額の2/3」が支給されるのを比較すると、法律上では、労災給付の方が健康保険よりも給付が手厚くなっているという認識でよいのでしょうか。

投稿日:2009/02/27 16:18 ID:QA-0015356

*****さん
東京都/商社(専門)(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

労災保険と健康保険の給付内容につきましてはご認識の通りで、さらに労災保険の休業給付期間に制限がない点も併せますと、労災保険の方がはるかに手厚いものとなっています。

その理由としましては、健康保険の対象となる私傷病については通常本人の私生活での健康管理状況等に起因するのに対し、労災事故については業務や通勤等労働者が避けて通れない状況の中で発生するものであり、労働者保護の観点からも給付内容をより充実させるのが妥当であるといった事が挙げられます。

投稿日:2009/02/27 20:54 ID:QA-0015361

相談者より

的確なご回答ありがとうございました。
深謝いたします。

投稿日:2009/03/02 09:52 ID:QA-0036029大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
人事担当者が使う主要賃金関連データ

人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード