外国籍社員入社の際の必要資料
	いつもお世話になっております。
 4月からの新卒入社者の中に外国籍の人がおります。その方は在留資格認定証明書の取得、ビザの発給・取得が完了しております。
 外国籍の人に対して、日本人に求める入社時提出資料に加えて、どのようなものを提示して頂く必要がありますでしょうか。例えば、
 ①在留資格証明書(コピー)
 ②在留資格カード(コピー)
 ③ビザ(コピー)
 等が思いつきますが、
 何分にも外国籍社員を受け入れるのが初めてございまして、
 過不足ありましたらご教示いただけますと幸いです。
 
 よろしくお願いいたします。    
投稿日:2025/03/26 14:13 ID:QA-0150040
- HRHAMさん
 - 東京都/その他業種(企業規模 31~50人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
外国人雇用状況の届出義務
                 「労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律」第28条に基づき、事業主は、新たに外国人を雇い入れた場合又はその雇用する外国人が離職した場合には、その者の氏名、在留資格、在留期間等の事項について確認し、これら事項を厚生労働大臣(ハローワーク)に届け出ることが義務づけられています。
  具体的には、届出の対象となる外国人の範囲については、日本の国籍をもたない方で、在留資格「外交」、「公用」以外の方が届出の対象となっています。「特別永住者」の方は、特別の法的地位が与えられており、日本における活動に制限がなく、確認・届出の必要はないとされています。
  また、雇入れ時の届出方法については、雇用保険の被保険者となる外国人について届け出る場合には、雇い入れた日の翌月10日までに、雇用保険被保険者資格取得届を使って、(1)氏名、(2)在留資格等、(3)在留期間等、(4)生年月日、(5)性別、(6)国籍・地域、(7)資格外活動許可または報酬活動許可の有無、(8)在留カード番号、(9)雇入れに係る事業所の名称および所在地など、を届け出ます。
  一方、雇用保険の被保険者とならない外国人について届け出る場合には、雇入れた日の翌月末日までに、外国人雇用状況届出書を使って、(1)氏名、(2)在留資格等、(3)在留期間等、(4)生年月日、(5)性別、(6)国籍・地域、(7)資格外活動許可または報酬活動許可の有無、(8)在留カード番号、(9)雇入れ年月日、(10)雇入れに係る事業所の名称および所在地など、を届け出ます。
  そして、これらの届出に際しては、適宜、外国人労働者の在留カード、旅券(パスポート)、通常旅券に添付されている指定書、資格外活動許可書などの提示を求め、届け出る事項を確認することが求められています。                
投稿日:2025/04/06 23:59 ID:QA-0150542
相談者より
                ご回答を有難うございました。
外国人の雇用・離職については届出が必要なこと、また、届出方法などを詳細にご教示いただき、大変参考になりました。
引き続き、よろしくお願いいたします。                
投稿日:2025/05/01 19:02 ID:QA-0151662大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                入社式と入社日は違う日でもよいのか?                たとえば3/30に入社式を行い、... [2005/03/10]
 - 
            
                入社辞令を出す時期について                新卒採用者および中途採用者への入... [2023/07/17]
 - 
            
                出向者の入社祝い金について                毎月の給与はもちろん出向先が負担... [2020/02/13]
 - 
            
                新卒者の入社日について                4月1日が休日にあたる場合は、翌... [2006/03/27]
 - 
            
                入社一時金制度について                入社一時金制度について相談させて... [2009/10/02]
 - 
            
                1月入社の源泉徴収票                1月1日入社の方は前職の源泉徴収... [2021/11/16]
 - 
            
                内定式と入社式の同時実施について                本年度より入社の時期(10月・4... [2009/08/03]
 - 
            
                事業譲渡による入社社員の有給休暇の扱い                先日事業譲渡により数名の社員が当... [2022/10/05]
 - 
            
                就業規則の変更に伴う、試用期間の変更について                弊社が4月に就業規則の変更により... [2022/06/03]
 - 
            
                入社後すぐの健康診断                7月に新規入社される方がいます。... [2021/06/25]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
身元保証書
入社時に使用する身元保証書です。
入社日直前の手続き事前確認文例
新卒採用内定者に向けて、入社日の直前にあらためて必要書類を確認するための文例です。
入社手続きのご案内(新卒採用者用)
新卒採用者に入社手続きを案内するためのテンプレートです。
入社承諾書
入社承諾書です。Power Pointで作成していますので、背景に社章を入れるなどの工夫をしてご活用ください。