有期雇用者の契約書について
いつもお世話になっております。
有期雇用者の契約書について知恵をお借りしたいと思い、投稿致します。
当社では3ケ月更新の有期雇用者が複数名おり、就業する日や時間は職種により異なっています。
①フルタイム:8時間/日、5日/週 勤務
②-1パートタイム:8時間未満/日もしくは、5日未満/週 勤務のどちらかに
当てはまる者
②-2パートタイム:日曜日、月曜日に勤務(所定日と所定外休日の両方に
勤務)
②-3パートタイム:土曜日、日曜日、長期連休中や人手が足りない場合に会
社から依頼して勤務
相談内容ですが「勤務日、休日」の記載方法についてです。
基本的に土日休みのため、①の者は「勤務日:週5日、休日:週2日(土曜日、日曜日)」と記載するればいいかと思います。
②-1、②-2についても出勤日が定まっていればその通りの記載でいいと考えていますが、問題は②-3についてです。
所定外休日に出勤する事が多いのですが、直前にならないと動きが確定しないため、契約書の作成時点で勤務する曜日を特定する事は不可能な状況です。
こういった場合、②-3の勤務日と休日はどのように記載すればいいでしょうか?
給与計算はどのパターンでも、日に8時間以上、週に40時間以上の原則を超えた分は割増賃金の支払いを行っています。
長くなりましたが、ご教示頂けるよう宜しくお願い致します。
投稿日:2025/03/13 15:40 ID:QA-0149497
- 総務素人さん
- 愛知県/運輸・倉庫・輸送(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、所定労働日が不定の場合ですと、具体的な日まで特定して記載されなくても差し支えございません。
その際の記入方法ですが、実際の勤務態様に沿って記載される事になります。
すなわち、当事案の場合ですと、勤務日については、土日祝日等で人員不足に応じて会社が依頼する日と記載すればよいですし、休日については単に勤務を依頼する日以外の日とされる事で差し支えございません。
投稿日:2025/03/13 17:29 ID:QA-0149512
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
2-3の内容では雇用契約になりません。
逆の立場で考えてください。
仕事があるのかないのかもわからないのでは、困ってしまいます。
もう少し、勤務日として、具体的に記載するかですが、
例えば、原則として土曜日、日曜日、長期連休中、月4日~10日程度、
前月末日までにシフト連絡するなどが考えられます。
休日は、原則として、土日祝日以外でしょう。
投稿日:2025/03/13 17:38 ID:QA-0149514
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
2-3について、
勤務日につきましては、
土日以外の勤務内容についても、目安としての条件明示は必須です。
その他、月〇日程度でも結構ですので、明示ください。
何ら明示がなされない場合、労働条件の通知義務が果たせていないと
判断される可能性があり、労務問題に発展するリスクがございます。
休日につきましては、
土曜日・日曜日を除き、会社が事前に指定する日で支障はございませんが、
必ず、休日につきましては該当日を事前に決まった時期に通知ください。
投稿日:2025/03/13 19:22 ID:QA-0149524
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
所定労働日が確定せず、日が特定できないのであれば、そのとおり記載すれば大丈夫です。
出勤日:土曜日、日曜日、長期連休中や人手が足りない場合に会社が依頼した日。
なお、勤務を依頼する場合、〇日前までに電話、メール、LINE等で通知する。
休 日:会社が勤務を依頼をした日を除いた日。
といった形で記載しておけばいいでしょう。
記載方法については、特に決まったルール等はありません。
投稿日:2025/03/14 07:52 ID:QA-0149527
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
勤務日の考え方についてご相談です。 日曜日 23:45-26:00 ... [2025/04/04]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
勤務地について 新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
-
勤務間インターバルについて教えてください。 勤務間インターバルの導入を検討し... [2022/03/22]
-
給与計算で7時間勤務と8時間勤務について どうぞ宜しくお願いいたします。弊... [2022/02/03]
-
深夜勤務の出勤簿の扱いについて ご教授をお願いします。納期対応の... [2017/12/08]
-
1日の勤務のあり方について 1日の勤務のあり方について質問し... [2005/06/28]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。