有期雇用契約書の電子署名について

いつもわかりやすい解説をありがとうございます

有期雇用者の契約書と署名を電子化する際の質問です。
フローとしては
・会社が契約書(PDF)を従業員に送付(電子署名システム)
・従業員が電子署名
・契約書は会社に返送(電子署名システム)
・返送された時点で契約は締結とし双方保管
する予定ですが、この際に会社側の電子署名は
必要要件となりますでしょうか?

投稿日:2024/12/12 15:56 ID:QA-0146487

虎HRさん
東京都/商社(専門)(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

人事会員からの回答

*****さん
東京都/その他業種

ご相談ありがとうございます。

契約書に署名がない場合でも、当事者間の合意が成立していれば、その契約の法的効力は問題なく発生します。ただし、契約トラブルのリスクが高くなるため、電子署名がある契約書を作成することが望ましいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

投稿日:2024/12/14 21:52 ID:QA-0146551

相談者より

ご回答いただきありがとうございます。
いただきました内容を参考に進めてまいります。

投稿日:2024/12/17 11:45 ID:QA-0146646大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
人事評価システム導入における必須条件

システムを導入することで、人事評価制度が円滑に運用されるわけではありません。人事評価システムは、単純にパソコンレベルで、評価を行うだけのシステムではありません。人事評価制度が制度レベル、運用レベル(ユーザ利用レベルと管理者利用レベル)でしっかりと確立(イメージ)されていて、初めてシステム導入のメリットが具現化されます。 システムを導入する前に、人事評価制度の運用イメージをご確認ください。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード