従業員情報に関して
弊社従業員の卒業大学より、卒業生の在籍確認がございました。(提出を求められている資料には所属や役職含む)。「学生は卒業後も責任を持つべきである」という学校側の方針とのことですが、H17年入社の社員になりますが、どのように扱うとよろしいでしょうか?
投稿日:2008/11/28 11:57 ID:QA-0014396
- *****さん
- 東京都/その他業種(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
卒業大学よりの不可解な依頼
■卒業大学にとって、卒業生の勤務先は無関係な第三者、同様に御社にとっても、卒業大学は無関係な第三者、在籍確認を含め、お断りされるべきでしょう。「学生は卒業後も責任を持つべきである」とは、一体、どういうことなのでしょうね。
■何に対して責任を持てというのでしょうか? それなら、直接本人に確認すればよい話です。卒業大学が同窓会名簿など作成に要するような情報は、あくまで、卒業生と卒業学校との関係において、直接、入手、追加、変更、削除によって、維持・管理されるべきものだと考えます。
投稿日:2008/11/28 12:49 ID:QA-0014398
相談者より
投稿日:2008/11/28 12:49 ID:QA-0035700大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、出身大学といえどもそのような権限はないものといえますし、直接本人から情報収集するのが通常の方法といえるでしょうね‥
ちなみに、従業員本人に確認の上、同意が有ればその範囲内でのみ回答しても差し支えございません。
但し文面内容からしますと、本当に同大学における正式の担当者であるのかに関しても若干疑問の余地があるように感じます。故に、少しでも不審な点があれば個人情報の開示は出来ない旨お伝えしお断わりすべきというのが私共の見解になります。
投稿日:2008/11/28 13:55 ID:QA-0014399
相談者より
投稿日:2008/11/28 13:55 ID:QA-0035701大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
入社式と入社日は違う日でもよいのか? たとえば3/30に入社式を行い、... [2005/03/10]
-
入社辞令を出す時期について 新卒採用者および中途採用者への入... [2023/07/17]
-
指定期日に卒業できなくなった学生の対応について 採用内定者の大学院の学生で修論が... [2012/01/31]
-
出向者の入社祝い金について 毎月の給与はもちろん出向先が負担... [2020/02/13]
-
入社一時金制度について 入社一時金制度について相談させて... [2009/10/02]
-
1月入社の源泉徴収票 1月1日入社の方は前職の源泉徴収... [2021/11/16]
-
新卒者の入社日について 4月1日が休日にあたる場合は、翌... [2006/03/27]
-
内定式と入社式の同時実施について 本年度より入社の時期(10月・4... [2009/08/03]
-
事業譲渡による入社社員の有給休暇の扱い 先日事業譲渡により数名の社員が当... [2022/10/05]
-
入社後すぐの健康診断 7月に新規入社される方がいます。... [2021/06/25]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
身元保証書
入社時に使用する身元保証書です。
新卒採用における学生の活動カレンダー
学生の活動に合わせて、自社の採用活動の計画を立てるためのカレンダーです。
入社手続きのご案内(新卒採用者用)
新卒採用者に入社手続きを案内するためのテンプレートです。
入社承諾書
内定者が会社に提出する入社承諾書のテンプレートです。Word形式のファイルをダウンロードできます。