休職の取扱い方について
	いつもお世話になっております。
 適応障害を発症した社員がおり医師より要休職の診断書が出て参りました。
 
 それに基づき会社から休職通知を出して休職に入ってもらうのですが、その休職期間の一部に有給休暇をあてたいと本人から申し出があった場合はその期間を休職ではなく有給休暇としてもよいのでしょうか。
 
 それとも診断書にて指示された期間は、有給休暇を認めず休職としなければならないのでしょうか。
 
 何か原則があるのか、会社が判断してもよいのかわからない為質問させて頂きました。
 
 よろしくお願いいたします。    
投稿日:2024/07/26 18:05 ID:QA-0141551
- tkgさん
- 大阪府/建設・設備・プラント(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
有給休暇
                有給休暇は本人の希望で取得できますが、あくまで勤務を免じて給与支給ができる制度です。医師から加療の診断が出て、会社が休職を命じると言う状況下で通常勤務可能は矛盾です。
 つまり休職を命じる状態の社員は勤務ができないことを会社が認めたことになるので、有給休暇を取得する勤務日ではないことになります。有給休暇は成立せず、取得もできません。                
投稿日:2024/07/26 23:58 ID:QA-0141563
相談者より
ご回答ありがとうございました。参考になりました。取扱いについて検討いたします。
投稿日:2024/08/01 11:35 ID:QA-0141724大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、休職に関しましては医師の診断書で決まるものではなく、診断書等を参考にされた上で会社が判断し決められる措置になります。
 
 従いまして、当事案のように事前に従業員から有休取得の希望が有った際には、希望する有休日数を取得してもらった後に休職開始とされるのが妥当といえます。                
投稿日:2024/07/27 21:16 ID:QA-0141573
相談者より
                ご回答ありがとうございました。
休職通知前ですのでご本人の要望を踏まえ対応を進めたく思います。                
投稿日:2024/08/01 11:37 ID:QA-0141726大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                すでに休職命令を通知したのであれば、
 有休を取得する余地はありません。
 
 医師の診断としては、会社を休めばいいわけですから、
 有休でも休職でもどちらでもかまいません。
 
 会社が休職を命じる前であれば、調整の余地はあります。                
投稿日:2024/07/29 09:22 ID:QA-0141585
相談者より
                ご回答ありがとうございました。
休職通知前ですので取り扱いについて検討を進めたく思います。                
投稿日:2024/08/01 11:36 ID:QA-0141725大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                休職期間について                就業規則の休職期間についてお伺い... [2012/04/09]
- 
            
                休職期間の適用について                病気で休職している社員がおります... [2023/02/03]
- 
            
                パートの有給休暇の使用について                教えてください。パートの方で有給... [2022/07/19]
- 
            
                休職期間の算定について                弊社では勤続期間5年以上の社員の... [2011/08/23]
- 
            
                休職期間                24条 従業員が次のいずれかに該... [2020/02/18]
- 
            
                休職期間の考え方について                休職期間の考え方について教えてく... [2017/03/30]
- 
            
                休職者に貸与している会社の備品                休職者に貸与しているPCは休職中... [2009/01/29]
- 
            
                有給休暇の繰り越し                質問ですが、有給休暇の繰り越しに... [2025/01/10]
- 
            
                有給休暇を全て消化して退職することについて                ある職員が、有給休暇を全て取って... [2020/08/01]
- 
            
                休職の扱いについて(新規有休付与時)                弊社では私傷病に関しては有給休暇... [2022/04/18]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
有給休暇届
有給休暇の届出テンプレートです。書式内の「●」の部分を、御社の規定に合わせて変更をお願いいたします。是非ご利用ください。
休職願
休職制度を利用する際に従業員が提出する届出のテンプレートです。
休暇管理表(個人用)
年次有給休暇、特別有給休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。個人が記載する際に役立ちます。
復職申請書
復職申請書のテンプレートです。
傷病による休職を経ての復職の場合は、復職申請書と医師の診断書をもとに復職可否を判断します。また時期の明確化、記録のために復職許可証を発行するとよいでしょう。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
					 
					 
             
             
             
             
             
             
             
			 
		 
		