無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

社内ソーシャルによる不適切投稿について

平素お世話になっております。
弊社では社内ソーシャルを活用した中で、業務や自己啓発に関連した投稿や、法令・社内ルールに抵触しない、各種ハラスメントに該当しない、不正確な情報は登校しない、等の利用ルールを定めています。
とある一般社員が、明らかに業務と関連性がなく、また事実と異なる投稿をしたため、削除させました。しかし、その後、削除させる際の管理職とのやり取りを(恐らく録音しており)甲乙形式で一語一句、長文で起こした文章を投稿いたしました。
当該投稿も削除させたのですが、一般社員の管理職に対する不適切行為とはいえ、利用ルール逸脱以前に、人として指導を行いたいと考えています。当該社員の行動はハラスメント等に該当するものでしょうか。
服務規程違反をとる、といったことまでは考えておりませんが、何卒ご教示の程、お願いいたします。

投稿日:2024/02/17 11:26 ID:QA-0135516

こやまんきーさん
新潟県/運輸・倉庫・輸送(企業規模 10001人以上)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、具体的な内容が分かりませんので確答は出来かねますが、利用ルールに反する悪質な投稿で有ると判断出来るようでしたら、相応の処分は必要といえるでしょう。

服務規程違反は考えておられないという事ですが、もしそのような行為でしたら、社内規律の維持及びハラスメントへの適正な対応の為にも厳格に措置を採られるべきといえます。

投稿日:2024/02/19 09:32 ID:QA-0135533

相談者より

ご回答ありがとうございます。
当方としても服務規程違反とするには、就業規則に載せる等の対応が必要と考えております。

投稿日:2024/02/21 11:33 ID:QA-0135620参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

ハラスメント事案について、誰が、何を、どのようにした、といった基本的情報が交錯しているようです。会社として何が問題なのかを整理して、就業規則に照らして不適切であれば懲戒。逆に根拠のあいまいなものは懲戒できません。
明文化されていない個人の思い入れや感覚を強要するのは、それがパワハラの可能性もあります。

パワハラであれば、成立要件に合致しなければパワハラではありません。
その辺りを整理することと、この機会に社内のハラスメント認識をしっかり共有するきっかけとされてはいかがでしょうか。

投稿日:2024/02/19 09:40 ID:QA-0135534

相談者より

ご回答ありがとうございます。
当方としても服務規程違反とするには、就業規則に載せる等の対応が必要と考えております。

投稿日:2024/02/21 11:34 ID:QA-0135621参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

社内ソーシャルの目的を明確にして、ルールを周知徹底させる必要があります。

従業員と管理側で認識に違いがあるようです。

また、ルールを逸脱した従業員には、よく説明し、理由も聞くことをおすすめします。
削除はさせるよりも、
ルールを逸脱したものは、その旨周知したうえで管理側で削除できるようにした方が
よろしいのではないでしょうか。

投稿日:2024/02/19 09:55 ID:QA-0135543

相談者より

ご回答ありがとうございます。
管理側で削除できるよう関係箇所と連携してまいります。

投稿日:2024/02/21 11:35 ID:QA-0135622参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料