年末調整について
いつもお世話になります。
つまらない相談にご回答いただき大変助かっております。
よろしくお願いいたします。
年末調整の件でお伺いいたします。
昨年より、WEBを使った年末調整のシステムを使用して従業員に
各申告について入力させております。
ただ、配偶者の扶養控除、配偶者特別控除で間違いが多くあり
その確認をどうするか困っております。
収入見込みを提出させるかどうか迷っております。
何か、良い方法はありますでしょうか?
また、本人が申告しているのでそれを正とするしかないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
投稿日:2023/10/18 15:42 ID:QA-0132011
- じんじぶ初心者さん
- 兵庫県/販売・小売(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
入力は本人がしたとしても、
人事部側でもチェックが必要です。
投稿日:2023/10/18 19:38 ID:QA-0132023
相談者より
ありがとうございました。
収入の証明となるものを提出させるのが良いのでしょうか?何をもとにチェックすればよいのかよくわかりません。よろしくお願いいたします。
投稿日:2023/10/19 08:01 ID:QA-0132031参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
年末調整は会社の責任なので、ミスがあれば後で修正の手間が増えるだけです。
しっかり見直しをし、それでもミスが多ければ上長と共に強く指導するなど本人の責任感醸成も図って下さい。
投稿日:2023/10/18 22:07 ID:QA-0132028
相談者より
ありがとうございました。
投稿日:2023/10/20 09:07 ID:QA-0132069参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件2
「給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書」
を確認してください。
WEBシステムということですから、自動計算だと思われますので、
計算ミスというよりは、入力ミスが原因でしょう。
配偶者の扶養控除、配偶者特別控除で間違いが多いということですから、
本人、配偶者の所得が正しいのか確認してください。
投稿日:2023/10/19 15:24 ID:QA-0132048
相談者より
ありがとうございました。
投稿日:2023/10/20 09:08 ID:QA-0132070参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、間違いと判明している以上、当然に変更される必要性がございます。
従いまして、当人にその旨を伝えられた上で必要な個所についてはきちんと修正して頂くべきです。
尚、実務上の詳細対応に関しましては、税務の専門家である税理士にご確認頂ければ幸いです。
投稿日:2023/10/19 22:45 ID:QA-0132059
相談者より
ありがとうございました。
投稿日:2023/10/20 09:08 ID:QA-0132071参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
年末調整:前職の源泉徴収票が年末調整済みだった場合 年末調整についてお教えください。... [2023/12/14]
-
年末調整における基礎控除申告書の提出について 弊社の職員で、確定申告をするから... [2024/11/23]
-
年末調整 扶養控除について 扶養者が11月に就職したとのこと... [2023/11/17]
-
年末調整控除ミスについて。 年末調整で1名の社員が仕事納めの... [2023/02/06]
-
フリーランスから正社員の年末調整について 表題の件について、質問があります... [2024/10/28]
-
父親の社会保険料控除について(年末調整) 年末調整の給与所得者の保険料控除... [2023/12/18]
-
育児休業明けの年末調整について 12月8日から育児休業が明けて復... [2021/11/08]
-
年末調整対象者について 年末調整で下記の方について教えて... [2019/11/26]
-
年末調整(住宅借入金)について※フリーランスからの採用 表題の件について、質問があります... [2024/11/11]
-
年末調整の拒否 従業員で自分で確定申告を行うと言... [2024/11/29]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。