無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

年休の付与について

いつも拝見させていただき、ありがとうございます。
さて、当社では年休の付与について入社日基準で各人毎に年休を付与していました。ところが、最近、1年を超えて年休の付与を失念している社員が複数人いることが判明しました。

ついては、年休の付与を基準日を今年の1月1日基準にすることになりました。そこで質問です。

1.起算日扱いで付与することは本当に可能なのでしょうか?
2.1年を超えて年休を付与している社員は本来、昨年と一昨年分を現在
 有していると思いますが、仮に年休を使用している場合は時効扱いの分を
 使用したとしてから付与し直すことで問題ないでしょうか?
3.昨年の11月に年休を付与している社員については、約2カ月経過で
 再度増加させた年休を付与することで宜しいでしょうか?

宜しくお願い申し上げます。

投稿日:2023/06/29 18:59 ID:QA-0128458

総務超初心者さん
栃木県/建設・設備・プラント(企業規模 51~100人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

1.年休付与を失念しているから、後送りにするということはできません。
  早急に失念分を付与した上で、労基法を下回らないよう、基準日を設けることは可能です。

2.付与してから2年間が時効です。2年経過前に時効扱いはできません。

3.昨年の11月に付与したのであれば、今年の11月が付与日ですから、
  その前の今年の1月に付与することは可能です。

投稿日:2023/06/29 23:08 ID:QA-0128462

相談者より

小高先生ありがとうございます。
3番目の質問なのですが、昨年の11月に12日12日付与した社員について、基準日を斉一的に全員1月1日とした場合は今年の1月1日には14日付与することで宜しいでしょうか。

投稿日:2023/06/30 09:35 ID:QA-0128476参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、1につきましては、1月1日を起算日として以後の年休を全て付与されるという意味でしたら、それによって前回の年休付与日から1年以上付与の間隔が空く方が新たに発生しますと法令違反になります。従いまして、その場合は付与日変更時に1年以内に必ず付与されるよう調整措置が必要です。

2及び3につきましては、具体的な付与日や取得日にもよりますが、会社側のミスですので付与時季が遅れた事によって当人が不利益を被らないよう状況に応じて追加付与等の調整をされる事が求められます。

投稿日:2023/06/29 23:10 ID:QA-0128463

相談者より

服部先生ありがとうございます。
3番目の質問なのですが、昨年の11月に12日12日付与した社員について、基準日を斉一的に全員1月1日とした場合は今年の1月1日には14日付与することで宜しいでしょうか。

投稿日:2023/06/30 09:36 ID:QA-0128477参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

再度お答えいたします

ご返事下さいまして感謝しております。

「3番目の質問なのですが、昨年の11月に12日12日付与した社員について、基準日を斉一的に全員1月1日とした場合は今年の1月1日には14日付与することで宜しいでしょうか。」
― ご認識の通りです。

投稿日:2023/06/30 11:15 ID:QA-0128481

相談者より

大変ありがとうございます!

投稿日:2023/06/30 14:39 ID:QA-0128489大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件2

ご認識のとおり、14日となります。

投稿日:2023/06/30 14:19 ID:QA-0128488

相談者より

ありがとうございました。
最強2先生のアドバイスを得ましたので前進させます。

投稿日:2023/07/03 07:56 ID:QA-0128511大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
休日労働申請書

休日労働申請書の例です。法令上の「休日労働」の基準に沿って、休日労働を管理し、割増賃金を適正に払うための補助ツールとしてご利用ください。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ