無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

欠勤の際の通勤控除の仕方

いつも大変参考にさせていただいております。

車の通勤費の欠勤した場合の控除について教えてください。
弊社、車通勤費については毎月当月給与で1か月分を支給しております。
非課税枠については国税庁の通勤手当の非課税限度を参考にしております。

給与規定で欠勤控除の際、通勤費も不就労日分控除します。
勤怠がしめたあとの翌月精算となります。
その場合、すでに支給した通勤費について控除をする場合、
それぞれ課税・非課税を分けるべきなのでしょうか?

1日欠勤する場合
例>通勤費 
1カ月 通勤費 9500円(内訳 非課税:4,200/課税:5,300)
平均月間所定労働日数が20日の場合9500÷20=475円
(内訳 非課税210 /課税:265)

投稿日:2023/06/08 17:16 ID:QA-0127697

Ringo10さん
東京都/人事BPOサービス(企業規模 1~5人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

控除では課税・非課税分けません。

そして、控除後の支給した通勤費のうち4,200円が非課税となります。

投稿日:2023/06/09 10:03 ID:QA-0127714

相談者より

ご回答ありがとうございました。

投稿日:2023/06/12 09:48 ID:QA-0127781大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、いわゆる通勤費の非課税限度額に関しましては、1カ月当たりの通勤費支給額に対して設けられているものになります。

従いまして、あくまで1カ月に支給された合計金額で判断されますので、日割りの控除計算等は不要です。

投稿日:2023/06/09 22:17 ID:QA-0127763

相談者より

ご回答ありがとうございました。

投稿日:2023/06/12 09:48 ID:QA-0127780大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ