無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

出向者給与の出向元負担

現在、ヨーロッパへ現地法人を設置しようとして、社員1名を市場調査等のため海外出張させています。市場調査等を綿密に行うためには2年程度かけたいと思っていますが、短期滞在ビザでは期間が不足してしまいます。そこで、当社と関係があるヨーロッパの会社に出向させて、労働ビザを取得し、長期活動ができるようにしたいと思っています。この場合、形式的には出向先へ送り込んでいますが、実質的には当社の業務(市場調査等)をするため、出向者の給与を出向元である当社が100%負担したいと考えています。通常、出向者は出向先のために働くため、給与は出向先が負担すべきものと思っていますが、このような形態は問題ないのでしょうか?日本の税務当局に利益供与として看做されるリスクはあるのでしょうか?ご教示くださいますようお願いします。

投稿日:2008/03/21 00:18 ID:QA-0011827

日本橋さん
東京都/商社(専門)(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

市場調査のための就労ビザ(擬似出向?)

■費用は、受益者が負担するのが一般原則ですが、それ以前の問題として、実際の従事業務が、取得ビザの目的と著しく異なることが判明した場合の代償は、出向先会社への迷惑もさることながら、御社の今後のヨーロッパ進出戦略への大きな阻害要因になりかねないのではありませんか ?
■出張先の具体的な国名が分かりませんので、明確に申し上げることはできませんが、数回に亘る出入国の不便さがあっても、実態どおり、市場調査等を目的とする商用入国ビザの取得をお勧めします。同一人ではなく、複数社員の交代活用によって、ビザ再取得時の時間ロスを最小化する可能性も選択肢の一つだと思います。当然、課税問題も起きることはありません。

投稿日:2008/03/21 10:07 ID:QA-0011828

相談者より

早々のアドバイスありがとうございます。出向先はスペインを考えております。残念ながら、市場調査等を行える人材も人的余裕もないことから、1名を専属で当てたいと思っています。他の方法としては、出向者の給与は出向先が負担する代わりに、当社の市場調査を行うという業務委託契約を結んで、当社が給与相当分+αを支払うということも考えておりますが、これはいかがでしょう?

投稿日:2008/03/21 10:26 ID:QA-0034743大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

市場調査のための就労ビザ(擬似出向?)P2

最初の回答タイトルを次のように読替えて下さい。

市場調査のための就労ビザ(擬似出向?)

⇒市場調査のための就労ビザ(《偽装出向》?)

投稿日:2008/03/21 10:24 ID:QA-0011829

相談者より

 

投稿日:2008/03/21 10:24 ID:QA-0034744参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

業務委託契約に基づく出向派遣

■弊職も、最初の回答案を作成しながら、同様の方式の可能性を考えていました。現実に、日本本社と取引があり、更に日本との取引量拡大の目的等で、海外の取引先に出向派遣されている事例は多数ありますが、その人件費や管理費の負担比率は、当事者双方の受益割合によってまちまちです。
■ご相談の(会社間の)業務委託契約に基づく出向が、その目的、期待成果および費用(給与相当分+α)が妥当である限り、課税問題が生じることはないと思います。但し、現地での給与所得税、各種社会・労働保険料などの負担も必要になると思われますので、(+α)分については、先方と十分協議して下さい。
■(参考)スペインでは「受入出向」の概念がどのように理解されているのかご調査下さい。日本で日常一般的な「出向」も、08/03/01に施行された「労働契約法」で始めて法規として明文化されたばかりです。

投稿日:2008/03/21 11:17 ID:QA-0011831

相談者より

 

投稿日:2008/03/21 11:17 ID:QA-0034745大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
出向同意書(サンプル2)

出向同意書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
在籍出向・転籍出向など形態に合わせて適宜編集した上でご利用ください。

ダウンロード
出向辞令

出向辞令のサンプルです。Word形式のものをダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード
関連する資料