子会社社員の会社都合退職は親会社に影響がでるか
	お世話様です。
 親会社の役員から、子会社(当社)の社員を会社都合で退職させる場合に、
 親会社に不利益(デメリット)等が出るのでないかとの指摘を受けました。
 また、経営上の重要事項として取締役会での決議が必要ではないかとの
 指摘も受けました。
 
 子会社(当社)の認識は、会社都合の退職者を出した子会社(当社)はその結果
 として、官公庁関係の補助金の支給が止まったり、申請ができない等の
 不利益が発生することの認識は持っていますが、親会社にまで類を及ぼす
 とは考えてません。何故ならば、子会社を多く持つ大企業ならばその
 リスクが高くなるはずですが、影響が出たという話は聞いたことがありま
 せん。認識が甘いですか。
 不利益を被る期間は6ケ月と聞いてますがこの根拠(法律)は何でしょうか。
 
 また、親会社の取締役会規程及び子会社(当社)の取締役会規程上で、会社
 都合退職者の発生承認に関して決議事項と定めてはいません。
 従って、取締役会決議事項との認識は持っていませんが正しい認識で
 しょうか。
 
 因みに、子会社(当社)の会社都合での退職金は、積み立てている退職金
 ポイントに対して100%支給されることになります。自己都合の場合は、勤続
 年数で若干の差異はありますが最大50%の支給です。
 
 なお、道義的に一言事前に相談・報告はしても良かったとは思いますが、
 親会社へ迷惑や不利益を及ぼしているとは認識していません。
 子会社(当社)も補助金受給や申請の予定はないので直接的な不利益は
 今のところないと認識しています。
 
                                以上    
投稿日:2022/03/18 13:49 ID:QA-0113457
- kandt17さん
- 東京都/建設・設備・プラント(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
 
					- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
犯罪、重大な違法事案でなければ報告不要
                ▼資本面で親子関係にあっても、子会社は一定の経営上の独立性は保証されています。
 ▼問題案件は、犯罪性や、重大な違法が絡まなければ、報告も不要でしょう。                
投稿日:2022/03/18 16:02 ID:QA-0113460
相談者より
親会社にいつ・どこまで・どのように報告するかは道義的な問題と受け止めます。犯罪絡みであれば全く次元が違うので即刻報告していると思います。回答ありがとうございました。
投稿日:2022/03/19 11:26 ID:QA-0113477大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、ご認識の通りで、少なくとも法令上で子会社での退職で親会社に不利益が生じるといった決め事は存じ上げませんし、取締役会での決議も必要はございません。「不利益を被る期間は6ケ月」といった指摘内容についても不明ですが、はっきりした事は発言者にお尋ねされなければ分からないでしょう。
 
 恐らくは法令上というよりは会社の体面的な問題として指摘されている可能性が高いものと考えられますが、そうであれば御社グループ内部のポリシーに関わる事柄ですので、そもそも他者が口を挟む事案ではないですし、あくまで御社グループ内で協議し決められる他ないものといえるでしょう。                
投稿日:2022/03/18 21:52 ID:QA-0113473
相談者より
                回答ありがとうございます。
気にしないようにします。                
投稿日:2022/03/22 10:31 ID:QA-0113500大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                子会社に役員として出向した社員の退職金の取扱い                当社にて子会社へ取締役として出向... [2008/02/12]
- 
            
                定年退職時の退職金                定年退職時の退職金支給について... [2008/02/14]
- 
            
                退職日前の退職金一部(または全部)支払について                3月末付で退職予定の従業員に対し... [2009/02/13]
- 
            
                64歳11ヶ月退職について                来年65歳になる社員から、失業保... [2025/10/17]
- 
            
                退職日                当社は退職の申し出があった者に対... [2010/05/15]
- 
            
                退職者の有給について                パートで退職された方がいますが、... [2024/08/23]
- 
            
                64歳と65歳の失業給付金について                退職日を迷っておられる社員がいる... [2017/02/16]
- 
            
                希望退職募集の場合の退職金                経営がかなり逼迫している状況で、... [2010/11/30]
- 
            
                退職率                よく退職率 何%と表示があります... [2006/11/24]
- 
            
                退職金の精算                現在ある退職金制度を今後、なくし... [2009/04/13]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
             
             
             
             
			 
			 
		 
		