グループ他社の業務執行に関するリスク
お世話になっております
企業グループにおいて、グループ他社の事業に関する業務を指示される場合があります。
他社の業務を行う場合、雇用関係が無い以上、厳密にいえば何らか契約等が必要かと思いますが、小規模なグループ会社ということもあり、上司は深く考えずに指示し、部下は指示に従い行動しております。
そのような状況において、どのようなリスクが考えられるでしょうか。
あらゆる観点でご教示くだされば幸いです。
投稿日:2021/12/21 10:38 ID:QA-0110820
- GOVさん
- 愛知県/フードサービス(企業規模 1001~3000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
リスク
他法人の業務を勝手に行っているのですから、機密漏洩や事故・損害発生時の責任が管理者にはあります。上長及び代表、取締役などに責任が及びます。
きちんとして業務委託契約や派遣免許取得による派遣契約など、コンプライアンス対応があればこの限りではありません。
投稿日:2021/12/21 15:40 ID:QA-0110837
相談者より
ありがとうございました
投稿日:2021/12/22 09:17 ID:QA-0110854大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
グループ他社の事業に関する業務を指示される場合があるとのことですが、
具体的な内容にもよりますが、
指示を出すのが、自社の上司であれば、さほど問題はありません。
グループ他社の人間が指示を出すのことは、派遣でもない限り、原則できません。
グループ他社の業務をやっているという、背景、お金の流れ等はっきりしないと、
何ともいえません。
グループ他社から、仕事をもらっているということであれば、請負契約書等あるのが
通常です。
投稿日:2021/12/21 16:08 ID:QA-0110839
相談者より
ありがとうございました
投稿日:2021/12/22 09:19 ID:QA-0110855参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
当事者間の契約が必須
▼同一グループ内の会社間と言っても、法的には、別法人間の業務外注であり、執行形態に沿った契約が必要です。
▼外注契約には委任契約、準委任契約、請負契約、の3種類があります。
☞ 委任契約・法律的行為としての事務を委任する契約
☞ 準委任契約・法律的行為ではない業務を委託する契約
☞ 請負契約・業務によって得られる成果物に対し、報酬が支払われる契約
▼いずれの形にしろ、当事者間の契約が必須条件です。
投稿日:2021/12/21 16:57 ID:QA-0110843
相談者より
ありがとうございました
投稿日:2021/12/22 09:20 ID:QA-0110856参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
26業務について 26号業務内で2つ以上の業務を行... [2007/02/06]
-
社外取締役契約について 従来、社外取締役とは契約を締結し... [2007/05/15]
-
アルバイトの雇用契約について たとえば、週1日で8時間勤務でア... [2012/07/07]
-
雇用契約書の記入日付について 本年4月1日のように入社日が休日... [2012/04/03]
-
無期雇用の転換について 来年の4月1日以降契約期間の定め... [2017/05/27]
-
雇用契約書について 就業規則には、時間外や有給の期日... [2006/05/26]
-
年俸制社員の雇用契約について 漠然とした質問で申し訳ございませ... [2007/01/25]
-
雇用契約 雇用契約にあたり、①契約書を結ぶ... [2009/06/02]
-
雇用契約書 現在、パートさんの雇用契約書は半... [2005/11/07]
-
パートの労働時間 当社では他社と掛け持ちで働いてい... [2005/06/07]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
業務の週報
週次で業務を報告するためのテンプレートです。
業務の月報
業務を月単位で上司に報告する際のテンプレートです。振り返り用としても使えます。
業務引継書
異動などで引継が必要になった際に、業務を整理し後任を割り振るための書類です。
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。