パート残業代について
	パートで新たに採用が決定致しました。
 
 弊社は週40時間の変形労働時間制となり、
 勤務時間は①8:30~18:30(週4日)と②8:30~12:30(週1日)となります。
 正社員の場合、①②を超過した分が残業扱いになりますが、
 8:30~18:00(週4日)の週34時間パートの場合だとどうなりますでしょうか?
 変形労働時間制となるので1日8時間を超えても残業扱いはなしでしょうか?
 それとも17:30~18:00は残業扱いになりますでしょうか?
 
 ご教示いただけますと幸いです。    
投稿日:2021/05/27 10:07 ID:QA-0103893
- あいうえお98さん
- 東京都/医療・福祉関連(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、変形労働時間制についてはパート・アルバイトであっても適用は可能です。
 
 従いまして、正社員同様に事前に指定された労働時間であれば、時間外割増賃金の支払いは不要になりますが、当然ながら事前に採用されるパート社員にきちんと制度内容の説明をされておく事が必要です。                
投稿日:2021/05/27 18:21 ID:QA-0103928
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2021/11/20 10:45 ID:QA-0109901大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
                新たに採用したパート社員にも変形労働時間制を適用し、1日の所定労働時間が8.5時間、週34時間勤務と指定しているのであれば、日々の労働時間にかかわらず、週平均で40時間を超えませんので時間外労働は発生しません。
 
 ただし、適用するにあたっては、当該パート社員に制度説明をして理解を得ておくことが大事です。                
投稿日:2021/05/28 09:40 ID:QA-0103943
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2021/11/20 10:45 ID:QA-0109902大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                週4勤務のパートさんも1ヵ月変形の対象とはなりますので、
 あらかじめ、就業規則、雇用契約書で明示してあれば、
 週40時間以内であれば、割増賃金は不要です。
 
 ご参考までに、
 タクシー運転手、電車の運転手は週3日勤務で1日16h勤務により、1ヵ月変形労働時間制をとっている会社が多いといえます。                
投稿日:2021/05/28 11:11 ID:QA-0103953
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2021/11/20 10:45 ID:QA-0109900大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                休日にかかった深夜残業                いつもお世話様です。さて、質問さ... [2008/06/24]
- 
            
                みなし残業について                質問ですが、当社では 月30時間... [2009/05/15]
- 
            
                法定内残業をみなし残業に含むことはできますか                午前休を取得して、残業した場合の... [2018/08/03]
- 
            
                半日勤務時の残業について                みなし残業導入時の残業について質... [2017/02/28]
- 
            
                時短勤務者の残業時間                育休を取っていた方が時短で復帰し... [2017/06/07]
- 
            
                みなし残業について
みなし労働について                みなし残業を導入する事で、使用者... [2020/06/27]
- 
            
                勉強会の残業代について                就業時間後に勉強会なるものを催す... [2008/06/26]
- 
            
                残業時間について                36協定で45時間までみなし残業... [2016/06/03]
- 
            
                深夜残業における休憩                普通残業から深夜残業になったとき... [2005/03/28]
- 
            
                時間外労働について                残業をした場合は、申請をすること... [2021/09/15]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
求人チラシ・ポスターのテンプレート(事務職)
事務職を募集するチラシ・ポスターのデザインテンプレートです。
中途採用、パート・アルバイト採用にご利用ください。
求人チラシ・ポスターのテンプレート(介護職員)
介護職員を募集するポスター・チラシのデザインテンプレート。
中途採用、パート・アルバイト採用にご利用ください。
採用稟議書(募集開始時)
採用活動を開始する際に、採用条件について稟議するためのテンプレートです。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
					 
             
             
             
             
             
             
                 
                