無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

長期海外出張者向けの制度設定/税務関連について

初めて投稿させて頂きます。

弊社では海外出張者が多いのですが、コロナ禍で中々出張出来ず、かつ赴任の期間(1年以上)の渡航については積極的な従業員がおりません。

その為長期海外出張者制度を設定することになり、その中でも税務関連について質問があります。

通常の出張の場合は居住者のまま渡航し、海外赴任者の場合は非居住者として渡航します。
今回の対象者は原則1年以内に帰国予定ですので居住者のまま出国しますが:

1)出張国及び日本で課税対象になるとの認識です。租税条約がある国の場合でも日本側では居住者のままなので二国間で課税されるのでしょうか?

2)また、万が一出張期間が1年を超えた場合、その時点で遡って非居住者の手続き(国外転出届)が提出可能なのでしょうか?

3)2番のケースで非居住者になれば、租税条約のある国であれば税務面での処遇は発生するのでしょうか?

その他制度関連についてもお問い合わせしたいのですが、まずは税務手続き関連についてご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

投稿日:2021/03/09 14:08 ID:QA-0101530

シバハラさん
東京都/半導体・電子・電気部品(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

JETROの活用を

▼ご承知と思いますが、「経産省所管の中期目標管理法人である独立行政法人」である日本貿易振興機構法(通称 JETRO)は、大きく成長しています。
▼職員数は日本国内1,000名超、日本国外800名近くに達し、各種サービス、サポートを基本的に無償で提供しています。
▼ご相談には、弊職も一定の範囲、レベルではお答えできますが、下記、サイトにアクセス、直接、お問い合わせされることをお勧めします。
⇒ < https://www5.jetro.go.jp/docs/members/service/index.html >

投稿日:2021/03/10 10:30 ID:QA-0101563

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
出張届

従業員が出張を希望する時、その可否を判断し、交通手段・宿泊先などを把握するための届出です。

ダウンロード
出張規定

従業員の出張について、可否の判断、交通手段、旅費のルールを定めた規定例です。自社に合わせて編集してください。

ダウンロード

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード