相談一覧

9,772件中2,401~2,430件を表示

裁量労働制のみなし時間の変更について

いつも大変お世話になっております。

弊社では、映像制作の業務を行っている社員に対して
専門業務型裁量労働制を導入しております。

導入にさいしてみなし時間を決める際に、
対象者の過去の残業実態を考慮...

ともともともこさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 31~50人)
2020/10/13 17:33 ID:QA-0097483 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

新規程の制定(周知日、意見聴取日、労基届出日が同日)

いつもお世話になっております。
この度、新たに規程を制定し労基署へ届出いたします。

周知した日に従業員代表者からの意見書が同日付で提出があり、
その日の夕刻に労基署へ届出しても問題ないのでしょうか。...

ボンタンアメさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2020/10/13 10:29 ID:QA-0097465 人事管理 解決済み回答数 4 件

定年再雇用の契約期間が一律でなくても良いでしょうか

いつも参考にさせていただいています。

当社は60歳定年制です。
定年到達者が希望すれば65歳まで、1年毎更新の契約社員として再雇用しております。
しかし、定年を迎えた者の中には余人をもって代えがたい...

et2818さん
京都府/ 機械(従業員数 301~500人)
2020/10/12 18:13 ID:QA-0097447 人事管理 解決済み回答数 3 件

所定休日を事業所ごとに変更したい

現在弊社では、
土曜日起算
休日:日曜日、祝日
となっています。

★一般社員は土曜日が所定休日なのですが、それを事業所ごとに火曜や水曜に変更する場合、
事業所ごとに就業規則に定めて、雇用契約書や労働...

。さん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2020/10/12 15:14 ID:QA-0097438 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

就業規則上の懲戒処分の追加について

 お世話になります。

 早速ですが、懲戒処分を就業規則上で追加したいと考えていますが、問題ないのかご教授いただきたく投稿させていただきました。

 現在は、戒告・けん責・減給・昇給延伸・出勤停止・懲...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/10/08 18:00 ID:QA-0097362 人事管理 回答終了回答数 5 件

役員就任前の有休残日数の処理について

正社員から役員へ就任(登記簿登録済み)した者がおります。
正社員のときに一旦退職処理を行い、現在役員となっているのですが、正社員時代に消化しきれなかった有休は、買い取りするべきでしょうか。
また、買い...

東峰さん
北海道/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2020/10/08 16:21 ID:QA-0097357 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

出張規定

弊社では行先までの距離によって、日当を含む出張旅費精算を行います。社用車の移動は通常想定される地図上の想定距離で算定するのですが、渋滞等による迂回により走行距離が長くなった場合、出張扱いとすべきでしょ...

iked01さん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 101~300人)
2020/10/06 15:59 ID:QA-0097280 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

休職中の社員の有給休暇について

2019年5月入社の社員が2020年9月中旬から心の問題で出社が出来なくなり休職することになりました。(休職前に有給は全て使っています。)2020年10月に全社員有給一斉付与なのですが、この社員も有給...

hm0405さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2020/10/06 15:36 ID:QA-0097274 福利厚生 解決済み回答数 3 件

私傷病休職明けの出勤率計算と有休付与について

いつもお世話になっております。

表題の件につきまして、ご教示いただきたく存じます。

精神疾患で休職していた社員(社員Aとします)が9/1より復職したのですが、その社員の次年度の有休付与について
出...

2896さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2020/10/05 18:11 ID:QA-0097255 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

短時間正社員の許可制について

短時間正社員の導入を検討しています(正社員から短時間社員への転換です)
当方は、医療・介護業のため、短時間正社員が増えると、夜間勤務をする職員が不足するため、
申出のあった職員の全員を許可するのではな...

寅年ですさん
山梨県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2020/10/05 16:28 ID:QA-0097251 人事管理 回答終了回答数 3 件

有期雇用者の無期転換時の正社員化(社員の課題拡大)

お世話になります。
当社では、正社員には比較的取得困難と言われている資格の取得を義務づけております。
一方で、契約社員には、有期(1年)契約の中でそのような資格取得を義務付けるのは無理があることから、...

ぺくるさん
東京都/ 銀行業(従業員数 1001~3000人)
2020/10/02 14:50 ID:QA-0097219 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

副業の取扱いについて

当社では、遅ればせながら従業員(正社員およびフルタイムの時間給社員)の副業を許可制で認めるために
規程を策定中です。

その中で細かいことですが、以下疑問点があります。

①当社の有休取得日に副業する...

ゆんたくさん
沖縄県/ 住宅・インテリア(従業員数 301~500人)
2020/10/01 11:33 ID:QA-0097185 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

私傷病による休職時に残っている時間休の取り扱い

私傷病による欠勤をしている者が、規定の日数に達し休職となります。通常は有休休暇→欠勤→休職となるので、この時点で有休は0のはずなのですが、時間休として1日に満たない半端な時間が残っています。こういった...

コスモスと羊雲さん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2020/09/30 21:53 ID:QA-0097167 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

3歳未満の子どもを持つ労働者に対しての時短勤務制度について

3歳未満の子どもを持つ労働者が時短勤務を申請してきた場合、時間外労働もないため、時間外手当は支給しなくても問題ないでしょうか。弊社の給与条件は時間外手当が固定で、みなし労働時間制をとってますが時間外労...

n1979kさん
福岡県/ 通信(従業員数 101~300人)
2020/09/30 19:54 ID:QA-0097166 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

法定休日と法定外休日の入替について

いつもお世話になっております。
週休二日制の場合、法定外休日と法定外休日を入替えることが可能だと知りました。
当社は毎日曜日を法定休日としていますが、あらかじめ同じ週の土曜日や祝日と入れ替えることが可...

ミミモモさん
新潟県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2020/09/30 16:45 ID:QA-0097161 人事管理 回答終了回答数 2 件

コロナに伴う結婚休暇の取得期間について

弊社は、結婚に伴う特別休暇を、入籍日から1年以内に取得可能な結婚休暇として就業規則に定めています。

今回のコロナに伴って、新婚旅行に行くことが出来なくなったため、この特別休暇の取得可能期間を延長する...

macopiさん
福岡県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2020/09/28 11:06 ID:QA-0097082 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

育児介護休業法の解釈について

いつもお世話になっております。

従業員の異動(転宅を伴う)についてご質問させてください。

この度、社内のジョブローテーションの一環としてある従業員を関東から関西に異動させることにしました。
小さな...

某社人事担当さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2020/09/25 13:33 ID:QA-0097032 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

有期雇用契約:更新についての文言

6か月単位の有期雇用契約書を利用して採用を検討しています。
更新についての文言に、次回は更新しないことが確定しているのであれば、『本契約は契約書に記載されている終了日をもって解約となります』という文言...

Sue HRさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2020/09/25 12:35 ID:QA-0097016 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

固定残業代の不足分を有給で補うこと

弊社は固定残業代が42時間分あるのですが、
月によって42時間に満たない者について(例えば月の残業時間が38時間だった場合)
不足した4時間分を有給休暇を消化することによって、補っています。
本人から...

。さん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2020/09/25 11:01 ID:QA-0097009 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

振替出勤日の就業時間帯について

いつも拝見させていただいております。
この度は「振替出勤日の出勤時刻と退勤時刻」についてお尋ねしたく質問させていただきます。

振替出勤日ですが、8時間以上の勤務になれば出勤時刻は何時でもよろしいので...

kaubeさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2020/09/24 18:39 ID:QA-0096989 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

就業規則改訂の意見聴取について

2021年1月と2021年7月に就業規則改訂を予定しています。
当社には労働者の過半数で組織する労働組合が存在しないため、従業員代表選出手続きによって選出された従業員代表に意見聴取を行っています。また...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 10001人以上)
2020/09/24 15:06 ID:QA-0096965 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

死亡退職による有給残日数の処理について

服部様、増沢様、川勝様、いつもお世話になり、ありがとうございます。
今般、社員が業務災害で亡くなりました。そこで、有給の残日数についてお尋ねします。
有休があと20日残っていますが、20日間分は基本給...

キーボーさん
群馬県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2020/09/24 08:24 ID:QA-0096944 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
9,772件中2,401~2,430件を表示