年休の相談

現在の検索条件
フリーワード 年休
並び順 新着順
回答 回答あり
440件中151~180件を表示

休業の雇用調整助成金にかかる休業理由(背景)について

いつも参考にさせていただいております。
雇用調整助成金については、生産指標等の要件を満たせば、対象期間内に実施される
休業規模要件を満たす休業について、支給申請ができると理解しております。

この休業...

やまだたろうさん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 1001~3000人)
2020/07/28 11:56 ID:QA-0095374 助成金 解決済み回答数 2 件

派遣先での夏季休暇と派遣元の夏季休暇(計画有給)

無期雇用の社員を派遣しています。
派遣先より夏季休暇について夏季休暇(特別休暇)として3日間、年休(有給休暇として)2日間の
計5日間取るように言われています。
派遣元の就業規則は夏季休暇3日間(計画...

事務担当さん
岩手県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2020/07/16 12:01 ID:QA-0095181 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

一斉年休取得日に有休がない人の有休前借りについて

今更なのですが、夏休みに一斉年休を設定し、連休にしています。
しかし、入社間もない人は、有休がありませんので、出勤してもらうわけにもいかず、
有休の前借をしていただき、入社6ヵ月後に発生した有休発生日...

kuni2525さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/07/13 09:33 ID:QA-0095039 人事管理 解決済み回答数 5 件

年休5日間取得の義務について(コロナによる休業に伴う)

新型コロナウィルスによる業績悪化により、4月末より毎月2日~3日間の休業を実施している製造業です。

休業日を設けており、本来の稼働日数が少なくなり、労働時間も限られている中生産活動を行っておりますの...

aoiさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2020/07/08 10:42 ID:QA-0094904 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

退職者における時間単位年休の繰り越し時間の取り扱い

時間単位年休を昨年度より規定しています。今年度から時間単位年休の8時間未満の繰り越し時間が各職員に発生しています。年度途中で退職者希望が出て、この退職予定者が時間単位年休の繰り越し時間を保有していた場...

あたふたさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2020/05/29 10:58 ID:QA-0093736 人事管理 解決済み回答数 3 件

計画年休の適用範囲について

お世話になっております。

計画年休制度の導入を検討していますが、導入した場合、全社員に適用しなければならないものでしょうか。
一部の社員に計画年休制度を適用して、一部の社員には今までどおりとする。と...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/05/22 20:58 ID:QA-0093518 福利厚生 解決済み回答数 4 件

出張時のリモートワークと日当について

コロナによって当社では在宅勤務が定着しました。

それによって疑問がいくつか発生しましたので相談です。

例えば↓
従来のパターン
10日朝~11日夕方まで出張(1泊2日):日当2500円×2日

相...

よしYOSHIさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2020/05/22 14:34 ID:QA-0093501 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

年休5日取得義務の対象になりますか?

当社では入社年度は初日から年次有給休暇の付与するように変更しようと考えています。
4月~9月入社の場合は初年度に10日。
初日から10日付与した場合はもちろん年休5日取得義務に対象になります。

しか...

ニャッキさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/05/20 22:15 ID:QA-0093418 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

時間単位年休導入における出向者・派遣労働者の取り扱いについて

いつも大変お世話になっております。

時間単位年休の導入を検討しているのですが、対象労働の範囲において、
出向者、派遣労働者を「対象外」とすることは可能でしょうか。
※出向元・派遣元は、当社です

な...

ビジネスマンさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2020/05/02 11:54 ID:QA-0092771 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

時間年休の1日当たりの時間数(休業手当発生日は含まれるか)

いつも勉強させて頂いております。

早速ですが今般の情勢下、弊社でも休業手当を支給しお休み頂く
非正規雇用の従業員がおります。

弊社では年次有給休暇の時間単位取得を、法定の5日分を上限に
可能として...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2020/04/27 16:49 ID:QA-0092609 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

年次有給休暇の時間休に関連する「1日の時間数」の求め方

平素よりお世話になって折ります。
年次有給休暇の時間休に関連する「1日の時間数」の求め方についてご教示願います。

送迎担当のパート職員が2名います。
両名の職員が令和2年度より隔週交替で送迎を行うこ...

尚さん
鹿児島県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/04/18 16:17 ID:QA-0092327 福利厚生 回答終了回答数 1 件

病気休暇の承認を取り消して年休残がないため欠勤減給に出来るか

年休20日を暦年で付与し、それとは別に有給病気休暇制度があります。
以前に精神疾患で病気休職をし、主治医と産業医の診断と本人の意思を確認して復職した職員がおります。
復職したとは言え、精神疾患ですから...

イチロー31さん
千葉県/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2020/04/12 03:46 ID:QA-0092096 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

退職がわかっている職員への年休付与について

いつもお世話になっております。
さて、この3月末で定年退職し、4月から再雇用者としてフルタイマーとして働く職員がおります。
残念ながら、継続雇用後の配属先等労働条件が合致せず、4月末で退職することとな...

bluemonkさん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/03/24 11:21 ID:QA-0091605 その他 解決済み回答数 3 件

スーパーフレックスタイム制での半日年休

現在、当社ではコアタイムが10時~15時のフレックスタイム制を導入していますが、現在、コロナウイルス対策や東京五輪対策のため、スーパーフレックスタイム(コアなしフレックス)を導入しようと検討しています...

*****さん
東京都/ 化学(従業員数 501~1000人)
2020/03/09 21:22 ID:QA-0091247 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

管理者の錯誤で認めた年休の扱いについて

平素は大変参考にさせて頂いております。
表記について当社で起きた案件の対処の方向性に確信が持てず、ご質問したく存じます。

当社内でシフト勤務を行っている職場の管理者Aが、勤務シフト作成に際し、あるパ...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2020/03/06 17:19 ID:QA-0091153 人事管理 回答終了回答数 3 件

年休付与(重複)と義務取得日数について

当社では、正社員には入社日(21日)、非正社員は入社半年後(フルタイムであれば10日)に年次有給休暇を付与しています。また、統一付与日が、1月1日でしたが、今般の改正に伴って、2020年度から4月1日...

オオタワラさん
栃木県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2020/03/04 16:49 ID:QA-0091074 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

年休の取得推奨案について

いつも大変お世話になっております。

弊社では年休取得を推進するべく、様々な年休取得施策を講じようとしております。
そのなかで、例えば記念日休暇やボランティア休暇などを作りたいと思っているのですが、こ...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2020/02/18 17:17 ID:QA-0090615 福利厚生 解決済み回答数 6 件

フレックスタイムと半日年休の併用について

フレックスタイムと半日年休を併用して利用出来るよう制度変更を考えています。
(現在は、各人によりフレックスと半日年休利用どちらかの選択が出来るようになっています。)

疑問がありましたのでご教示願いま...

うどんさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 3001~5000人)
2020/02/04 18:26 ID:QA-0090232 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

アルバイトの年休について

年次有給休暇の時間について、
パートタイマーの場合は労働日数を基準に付与日を算出しております。

当社のアルバイトは日によって労働時間が異なるため、
年休を取得してもらう際の労働時間については
平均の...

cvbnmさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2020/01/24 14:09 ID:QA-0089913 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

「年5日の年次有給休暇の確実な取得」について

お世話になっております。

「年5日の年次有給休暇の確実な取得」について質問です。

■1.対象者について
「年5日の年次有給休暇の確実な取得わかりやすい解説」というPDFを読んでいるのですが、
対象...

ゆきえ。さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/01/20 18:34 ID:QA-0089774 人事管理 解決済み回答数 5 件

休職に入る前に年次休暇を取得した場合の休職の取り扱いについて

メンタル不調で長期療養の診断書が出されて休業中の者がいます。当社は6ヵ月の連続欠勤で休職になり6ヵ月経過すると退職となります。今回長期療養中(休職に入る前)ですが、10月に年休が20日間付与されました...

敏くんさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2020/01/13 14:31 ID:QA-0089585 人事管理 回答終了回答数 4 件

年休取得義務化について

いつもお世話になっております。

年休取得義務化の件についてご相談させてください。

弊社では他社と同様に障がいをお持ちの方を雇用しております。
その中で、一人では家で過ごすことが困難なため、休むなら...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2020/01/10 11:44 ID:QA-0089548 その他 解決済み回答数 3 件

年次有給休暇管理簿について

お世話になっております。

「年5日の年次有給休暇の確実な取得」の年次有給休暇管理簿について3点質問です。


■1.年次有給休暇管理簿には基準日、日数、時季の3点すべて必要なのでしょうか?


■2...

ゆきえ。さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/12/24 10:48 ID:QA-0089318 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
440件中151~180件を表示