残業時間や年休使用数などの公開について
お世話になっております。
現在弊社では時間外労働数や年休取得日数の管理把握を強化する取り組みを進めております。
そこで、従業員ごとの時間外数や年休取得日数を管理職相当の方に見て頂こうと考えております...
- jindaさん
- 栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
フリーワード | 年休 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
お世話になっております。
現在弊社では時間外労働数や年休取得日数の管理把握を強化する取り組みを進めております。
そこで、従業員ごとの時間外数や年休取得日数を管理職相当の方に見て頂こうと考えております...
コロナ禍の今、社員には勤務中はマスクを着用させ、発熱すると病院に行かせ熱が下がるまで出社をさせていません。
先日普段から文句が多く仕事に不満を漏らす派遣社員が、マスクをつけないことがある。また発熱し...
いつもお世話になっております。
弊社は中小企業に該当する企業で、今年4月より同一労働同一賃金の原則が適用となる為、至急そのための社内規程の見直しを進めている次第です。
そのうち、正社員については労...
社員が3月で退職する予定でしたが、本人からの申出により、4月に新たに年休が付与されるため、退職月を4月に変更し、年休消化したいと相談がありました。
上長に確認すると、無断欠勤があったりする社員で問題が...
お世話になっております。
計画年休についてご教授ください。
年間5日の計画年休を定めております。(労使協定)
7日付与者に対して、5日を自由な取得の休暇とし、残りの2日は計画年休と使用しても良いの...
いつもありがとうございます。
さて、派遣社員の時間単位年休の請求についてです。
ある派遣会社においては、時間単位年休の制度があるとのことです。今般、同一労働同一賃金の対応として、当社に派遣している派遣...
お世話になっております。
これまで、社員食堂を設置し格安で社員に提供しておりましたが、コロナの影響で利用が減ったことから、閉鎖し、代わりに食事手当を支給したいと考えております。
1日あたり、200...
弊社では昨年より6月から1名出向受け社員がおります。
契約書には休暇等は出向元に準ずると記載がありました。
確認すると、出向元ではN年12月〜N+1年11月にに年休を取得しているとのこと。
2019年...
いつもお世話になっております。
時間単位年休は年間5日以内の範囲を労使協定で決めるということですが、5日超で労使協定を締結することはできないのでしょうか?従業員から5日を超えてからの申し出があり、会社...
いつもお世話になっております。
弊社では、コアタイムのないスーパーフレックスタイム制の導入を検討しております。
コアタイムがある場合、コアタイム不在ですと欠勤扱いとなりますので、年休の申請をして1...
お世話になっております。年次有給休暇の請求記録は必要か否かの質問です。
地方の運輸業の管理職の者です。
弊社では今月中旬の雪害により運輸商品の全面運休を早々に決定したため現業の各乗務員に年休慫慂を行...
宜しくお願いします。
経営者が事故により入院や自宅療養で数か月間、事業所での業務ができなくなる事態が発生しました。
あくまで、第三者行為ではなく、本人の不注意によるものです。
この場合の給与につい...
弊社では以下の通りフレックスタイム制をとっています。
コアタイム なし
標準労働時間帯 9時〜17時30分(7.5時間)
休憩時間 12時〜13時
先日、ある社員から9時〜14時30分まで休憩時間...
お世話になっております。いつも参考にさせていただいています、ありがとうございます。
以下1点、おたずねしたいと考えております。
1.育介休業 労使協定で除外が可能となる「入社後1年未満」とは;
定年...
いつもお世話になっております。
現在、弊社では休出制度の見直しを行っております。
そこで、さまざまな疑問が出てきたため、ネットで調査したのですが、
あくまでネット情報なので皆様方の解釈と相違ないか...
当社は8:30~16:50、原則12:00~13:00が昼休憩時間としており、1日の所定労働時間は7時間20分となっています。時間年休を30分単位で取得することができるのですが、昼休憩時間を含めて遅刻...
標記の件、現在、当社にて時間単位年休の導入を検討しております。合わせて弊社では以下概要にてフレックスタイムを導入しており、その点を踏まえ以下の通りご質問をさせていただきます。
■フレックス概要
・コ...
年休取得の時季指定について教えて頂きたく。
取得義務のある年5日について、年初に年休付与するタイミングで
例えば「●●さんは■月に年休を取得してください」などと
年5日の時季指定をおこなうことは可能で...
お世話になります。
当社は貨物自動車運送事業をおこなっております。
現在、ドライバーが22名在籍して、日々稼働しています。
年休取得については、1日に1名程度であれば他のドライバーの稼働アップでカバー...
警備員の業務を行っている会社です。警備員は9時30分から翌日9時30分に24時間の拘束時間、15時間の実働時間、9時間の休憩時間です。A警備員が9時30分から勤務しましたが、体調不良により21時で勤務...
当会は老人福祉施設で、夜勤22:40~9:00の勤務がありますが、
夜勤明けの日と翌日を公休として週一日の法定休日は確保しています。
そんななか、夜勤明けの日を祝祭休日としてもいいのか、と話になりまし...
週所定労働日数の5.2日というのはどこから出てきた数字なのでしょうか?
先生方各位
いつもお世話になっております。
本日ご相談させていただきたいのはフレックスタイム制の正しい残業手当の考え方についてです。
当社では、スーパーフレックスタイム制を導入しており、残業手当の...
当社の慶弔規程の中で傷病見舞金がありますが、運用についてお尋ねいたします。
◆(傷病見舞金)・・・当社規程文
従業員が以下の各号により、医師の診断により休業療養する場合は傷病見舞金を支給する。
...
計画年休についてご教示願います。
有給休暇を計画年休として取得させる場合、従業員が保有する5日分を超える有給休暇残日数から
計画年休に充当することになっていますが、入社間もない有給休暇残日数が少ない...
いつもお世話になっております。
早速ですが、時間単位年休を残業時間内に取得することは可能でしょうか?
例えば、勤務時間が9:00-22:00(うち18:30-22:00が残業時間)として、
19:...
お世話になっております。
この度、海外の関連会社から出向してきた外国籍社員が、元の関連会社へ帰任することになりました。
この場合、国内にて勤務しているうちに5日間の取得が必要になってきますでしょうか...
お世話になります。
年次有給休暇取得時の賃金の計算方法につきまして、
正社員の場合は通常の賃金、
パート社員の場合は平均賃金としています。
正社員とパート社員で計算方法を統一しなくても問題ないので...
いつも有益な情報のご提供、有難う御座います。
相談ですが、時間単位での年休取得を認めており、その管理方法で悩んでおります。
就業規則では勤務時間を9時~17時半と定めており、休憩は原則として12時~...
分かりづらいタイトルで申し訳ありません。
新型コロナウイルス感染について、家族の職場で陽性者が出たことで、当事業所の職員も大事をとり休むことになりました。
本人の希望で年次有給休暇ではなく休業手当の...