賃金の相談

3,305件中1,741~1,770件を表示

月中入社の給与日割り計算

当社は1年単位の変形労働時間制を採用しており、月により労働日数が異なります。

そのため欠勤・遅刻・早退(以下「欠勤等」)の控除においては、
何月に欠勤等をしたかにより単価が異なるのも違和感があるため...

山形の人事部さん
山形県/ 輸送機器・自動車(従業員数 31~50人)
2018/06/15 15:10 ID:QA-0077220 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

就業実態が不安定なアルバイトの有休付与について

いつも大変参考にさせていただいております。

弊社のアルバイト従業員ですが、お恥ずかしながら契約時に締結した労働日数や休日と実態が乖離しており、ダブルワーク起因など言い訳はいろいろございますが、そもそ...

7789UKさん
香川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2018/06/06 22:49 ID:QA-0077054 人事管理 回答終了回答数 1 件

週40時間を超える所定労働時間について

お世話になっております。給与計算を担当しているものです。

当社では基本的に月曜~金曜の1日8時間、週40時間を所定労働時間としています。
ただし、例外的に年に3度、土曜日の3時間を所定労働時間として...

くへいじさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2018/06/05 13:15 ID:QA-0077020 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

職種別に固定残業手当の設定はできる?

いつも拝見しております。

賃金規程の見直しをしていますが、その中で固定残業手当について質問します。

現行は各社員毎に固定残業手当の時間数がバラバラで、就業規則にも明記されていないので、
規則に明記...

スダッチさん
北海道/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2018/06/04 18:17 ID:QA-0076988 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

割増賃金から除外可能な手当(臨時に支払われる賃金)

いつもお世話になります。

割増賃金の計算から除外可能な手当として「臨時に支払われる賃金」がありますが、就業規則に支給要件が定められている退職金も「臨時に支払われる賃金」に該当し、割増賃金から除外可能...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/06/01 11:21 ID:QA-0076919 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

労基法23条、退職時の金品の返還の解釈について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて表記については、「労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合、7日以内に賃金を支払う」ことが定められています。
これに絡んだ案件がありましたため...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/05/29 09:42 ID:QA-0076855 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

車利用者への安全運転講習について

 お世話になります。いつも参考にさせて頂いております。

 相談させて下さい。

 弊社では自家用車通勤を認めております。車通勤者ならびに業務上車を運転する者(主には出張時の移動手段として)や、その可...

スイーツ男子さん
長野県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2018/05/24 15:46 ID:QA-0076771 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

休暇時の賃金を「平均賃金」とする場合について

お世話になります。
時給制社員が有給休暇取得した際の賃金を「平均賃金」とする場合につきまして、
3点ほどご相談させていただきます。

(1)平均賃金の計算方法について
[3ヶ月間の賃金総額÷暦日数]か...

shinmaijinjiさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2018/05/22 18:29 ID:QA-0076696 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

時間外労働時間のカウントと代休

時間外労働は法定労働時間を除いて
・1日8時間
・週40時間
のいずれかを超えて労働させた時に発生すると認識しています。

そこで、時間外労働に対し代休で処理しようという話があるのですが、次のような場...

綾小路さん
福岡県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2018/04/26 20:34 ID:QA-0076313 人事管理 回答終了回答数 2 件

繁忙期に社内の別部署から応援ボランティアを募る

正社員10名の部署と、パートさん5名の部署があります。
パートさんの部署の繁忙期に正社員に協力ボランティアを募り、
定時退社した後に能動的に協力して頂いています。(30~60分程度)
ボランティアとし...

PCレン太さん
福井県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2018/04/26 17:51 ID:QA-0076306 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

所定労働時間の短縮における残業・賃金等について

初めての質問となり、分かりづらい点もあるかと存じますが、
以下の「変更・維持条件」・「想定条件」の場合、「質問事項」についてご教示頂ければ幸いです。

■変更・維持条件
・(変更前)所定労働時間:8時...

人事労務勉強中さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2018/04/19 17:24 ID:QA-0076187 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

業務上災害にて欠勤した際の法定外給付の課税処理について

従業員が業務上災害にて欠勤となった場合、当社では法定外給付を行っています。
*会社からの法定外給付は給付基礎日額の20%で、法定内給付と合わせて実質的に賃金を補償しています。

この際、会社からの法定...

もこBさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2018/04/17 17:47 ID:QA-0076135 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

新設子会社の労働保険について

(前提)
・2018年4月に子会社を新設、社員10名を出向させた。
・採用活動を行い、今年7月からは子会社の直接雇用を予定(人数未定)
・今年の労働保険料を納める場合、算定基礎は昨年の出向者賃金合計を...

もこBさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2018/04/12 14:40 ID:QA-0076052 人事管理 回答終了回答数 2 件

育児休職中の社員に対する労働命令は可能か?

当社では、アルバイトの社員(社保・雇保の加入を問わない)についても育児休職制度を
適用しており、現在3名のアルバイトが育児休職を取得しています。
育児休職は、養育する子が小学校就学時まで取得可能です。...

前向きだが難儀さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2018/04/06 18:39 ID:QA-0075946 人事管理 回答終了回答数 2 件
3,305件中1,741~1,770件を表示