相談一覧

3,343件中1,411~1,440件を表示

会社記念式典への出席対象外の者の賃金について

会社の40周年記念式典を、平日に終日、原則全員参加で行ないます。
ただし、パート勤務者(時給者)については参加対象者から外しています。
この場合、パート勤務者に対し年休扱いとすることに問題ないでしょう...

et2818さん
京都府/ 機械(従業員数 301~500人)
2019/01/10 13:43 ID:QA-0081517 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

1ヶ月単位の変形労働時間制における所定労働時間の計算について

いつもお世話になっております。
1ヶ月単位の変形労働時間制における所定労働時間の計算について質問です。
当社は1日あたり8時間、1週あたり40時間、1月あたり160時間が所定労働時間です。
所定労働時...

ketyさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2019/01/09 09:14 ID:QA-0081460 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

残業時間の代休振替えについて

教えてください

法定休日以外の日に於いて、残業時間(時間外労働時間)を代休として与えることが可能でしょうか。
例えば、月曜日から木曜日まで4日間の各日に2時間の時間外労働し、その合計8時間をもって金...

さくげんさん
千葉県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2019/01/09 08:24 ID:QA-0081459 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

懲戒休職時の賃金の支給について

いつも大変お世話になっております。
現在、就業規則を見直そうと考えております。

懲戒に関して現在の規定では、「出勤停止」は最大10日間(無給)としていますが、「懲戒休職」については最大3ヶ月間(平均...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2019/01/08 17:10 ID:QA-0081446 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

雪かきのための泊まり込み

翌朝に工場の雪かきをさせるために、会社内に泊まることを命じ、
翌朝5時半から雪かきに従事させたとします。

規定の就業時間は8時半からである場合、
5時半から8時半までの3時間は時間外労働となるかと思...

Alnicoさん
埼玉県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2018/12/27 00:11 ID:QA-0081284 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

連休における時間外労働時間の算定について

教えてください。 来年5月に予想される連休に於いての時間外労働時間の算定について
1.基本として暦週に於いて、総労働時間-法定休日労働時間-40時間=時間外労働時間 と考えていますが
4/28(日 法...

さくげんさん
千葉県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2018/12/25 17:41 ID:QA-0081233 人事管理 回答終了回答数 2 件

代休時の労働時間のカウントについて

いつもお世話になっております。皆様の投稿の事例を参考にさせていただいています。
さて、標記の件につきまして、週休を土日の2日(法定休日は日曜日)、勤怠は末日締翌月度精算という前提で、土曜日に出勤し代休...

てんしょくびとさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2018/12/21 16:13 ID:QA-0081203 人事管理 解決済み回答数 3 件

天災時の欠勤・有休消化について

こんにちわ。長文失礼します。

台風時に公共交通機関等のみだれ等により、出勤できなかったとき、
今までは、そのような場合での遅刻・早退(会社からの帰宅指示)・1日出勤できなかった場合、
すべて、出勤扱...

ぶんぶくさん
福岡県/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2018/12/20 11:28 ID:QA-0081162 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

割増賃金の基礎と毎月1回以上払いとの関係について

お世話になります。

労基法第24条第2項と第37条第5項の内容についてご質問がございます。

法第24条第2項にいう毎月1回以上払い・定期払いの例外として、労基法施行規則第8条に
「法第二十四条第二...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2018/12/19 10:12 ID:QA-0081140 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

接待ゴルフ及び取引先主催のゴルフコンペ参加への賃金

お世話になっております。
当社は、建設関係なもので度々、接待ゴルフや現場主催のゴルフコンペなどが企画され参加しております。
プレー代等はすべて会社で精算しております。ただその開催日が休日であった場合は...

経理未熟者さん
千葉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2018/12/14 16:02 ID:QA-0081059 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

契約社員の契約途中での退職による給与および賞与支給について

 いつもお世話になっております。
 弊社では再雇用の契約として1月~12月の1年契約を
結んでいる嘱託がおります。
 賃金は給与+賞与2回支払っております。

 今回、12月21日付で退職をしたい申し...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2018/12/13 11:14 ID:QA-0081004 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

専門型裁量労働制の土曜日出勤の取り扱い

表記の件
当社では、特定業務に従事する職員について、1日8時間勤務したものとみなす裁量労働制を適用しています。
法定休日は日曜日で、他、週に1日シフトで所定休日を取得することになっています。

土曜日...

HR人事担当さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2018/12/12 14:11 ID:QA-0080989 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

時給制アルバイトの有給取得時の賃金について

お世話になります。

時給制アルバイトの有給取得時の賃金について教えていただきたいことがあります。

拘束時間6時間(内休憩30分)で契約しているアルバイトから有給を取得したいと話がありました。
その...

ストレス緩和さん
埼玉県/ 教育(従業員数 11~30人)
2018/12/12 13:56 ID:QA-0080985 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

午前と午後で勤務場所が異なる場合の通勤手当について

いつも大変お世話になっております。

給与で支払う通勤手当の考え方について教えてください。

当社で勤務している職員のシフトが、「午前中がA事業所、午後がB事業所」である場合について、
自宅からA事業...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/12/12 13:36 ID:QA-0080984 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

深夜勤務における有給休暇について

いつも大変お世話になっております。
弊社スタッフ(派遣スタッフ)における有給休暇対象者に対し
契約において勤務時間が22時~5時の場合

有給休暇に対する給与計算は、深夜時間帯を考慮したもので
計算す...

VONさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/12/12 12:28 ID:QA-0080980 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

出勤停止処分者の給与(月給者)の取扱いについて

いつも拝見しております。
基本的な内容で恐縮ですが、ご教示願います。
この度、社員に不祥事があり、出勤停止処分を検討しております。
対象者は月給者で通常勤務時は遅刻・早退や欠勤などで賃金控除されない社...

次朗さん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2018/12/11 14:49 ID:QA-0080960 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

36協定の延長限度時間の計算式

36協定の延長限度時間の計算式について、ご教示賜りたく。

労働基準監督署が定期臨検等で来た場合に、指導文書(A3版)を渡されることがあります。
文書名は、厚生労働省専用指導文書「過重労働による健康障...

ma1118さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 5001~10000人)
2018/12/10 15:11 ID:QA-0080924 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

三六協定における1日の延長することができる時間について

いつもありがとうございます。

三六協定では延長することができる時間を1日4時間で締結しております。
今後忙しくなると予想され1日に6時間時間外が発生することが見込まれます。

①次回締結時は6時間で...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2018/12/07 15:09 ID:QA-0080894 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

管理監督者に該当しない社員の時間外手当について

このサイトのよく利用しており、いつも参考にさせていただいております。

ご質問させていただきます。

社員の時間外手当についてですが、
人材不足のため、各セクションの責任者の時間外勤務が恒常的に発生し...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/11/30 15:24 ID:QA-0080749 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

当月払いの退職月欠勤控除について

いつも大変参考にさせて頂いております。

早速ではございますが、表題の件で質問させて下さい。

当社は、末締めの当月25日払いで基本給を当月支給し、勤怠控除や残業代等は翌月支給時に反映しております。
...

たこわさびさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2018/11/30 13:27 ID:QA-0080747 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

所定労働時間内の強制的な早退について

1.就業規則で定められたみなし残業○○時間を超過しそうなので、定時前の時間に使用者が強制的に早く帰らせるということは法的に問題ないので民事で争うしかないと聞いております。
もちろん長時間労働防止という...

sakonさん
大阪府/ 教育(従業員数 6~10人)
2018/11/29 14:49 ID:QA-0080724 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

振替休日を取得時の時間外労働(36協定)

36協定で月間の時間外労働を60時間と定めている場合で、
当月55時間の時間外労働をしている従業員が土曜日(8時間勤務)に出勤し、
翌月に振替休日を取得する予定です。

時間外労働の時間数について
①...

ここなっつさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1001~3000人)
2018/11/28 12:37 ID:QA-0080692 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
3,343件中1,411~1,440件を表示