有給休暇の相談

1,920件中1,231~1,260件を表示

退職前の有給休暇取得時のみなし残業代の支払いについて

退職希望者で有給休暇を40日間取得する社員がいます。
当社の賃金規定で基準外賃金にみなし残業代を設定しております。月30時間の残業代を含み、それ以上の残業にたいしては、時間外割り増し賃金を支払うとして...

サリーさん
兵庫県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2016/12/22 16:45 ID:QA-0068548 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

一部事業廃止に伴う転籍者の有給休暇について

当社では、一部の事業を廃止することになりましたが、幸い当社の施設を借りて類似の事業を行いたいという事業者(A社)が現れました。従業員も引き継ぎたいとのことなので、転籍に向けて条件を提示してもらい協議を...

my890400さん
千葉県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2016/12/22 14:19 ID:QA-0068543 人事管理 解決済み回答数 2 件

フレックスタイムへの不足時間発生時の年次有給休暇引当について

いつも大変参考にしております。

今回の質問は、フレックスタイムにて不足時間が発生した場合に、
現行法令下では、その不足時間に対してたとえ従業員自身が希望したとしても
年次有給休暇を充当するということ...

大空 翼さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2016/10/28 20:45 ID:QA-0067970 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

出向者の有給休暇取得時の負担

出向者が出向元の都合(ex.出向元の組合活動への参加)にて有給休暇を取得するようなケース
において、この当時者の権利行使に関する賃金負担は、出向先に請求すべきでしょうか。
出向契約、出向協定等には記載...

リュウのパパさん
東京都/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2016/10/25 10:55 ID:QA-0067937 人事管理 回答終了回答数 2 件

有給休暇半休の際のシフト勤務手当について

タイトルの件について、お尋ねします。

弊社、有給休暇の半休制度導入を検討しております。
その中の、1つの懸念として、
シフト勤務(時差勤務)をしているものに関して、
通常とは違う勤務の仕方をしている...

でぶたれさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2016/10/19 15:47 ID:QA-0067863 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

有給付与時の出勤率について

初めて質問をさせていただきます。

有給休暇を付与する際には出勤率が8割以上というのが条件とのことですが、
例えば、病欠して当日欠勤し、それを事後申請によって有給として取り扱った場合、
この日は出勤し...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2016/09/21 11:36 ID:QA-0067585 人事管理 回答終了回答数 2 件

休暇日数の拡大と所定労働時間の関係について

お世話になります。

当社は、年間休日107日(通常9日、2月は8日(うるう年を除く)所定労働時間は2,064時間の企業です。月間9日以外の休暇については、年次有給等を使用する場合もありますが、新卒の...

じゃいがんさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2016/09/03 09:31 ID:QA-0067286 福利厚生 回答終了回答数 2 件

台風による出社免除日が有給取得日と重なった場合の処理について

いつも参考にさせていただいております。
昨日の台風9号により、東京本社の勤務者のみ出社免除となりました。
(公休日ではなく、特別休暇として対応)
ただ、事前に有給申請をしていた者から、
「特別休暇に変...

ロズリンさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2016/08/23 23:10 ID:QA-0067165 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

年次有給休暇の1/3や1/4の取得について

いつも大変参考にしております。

まれに年次有給休暇を1/3(3分の1)や1/4(4分の1)で取得できる制度を
採用している会社があると聞いたことがあるのですが、この制度は違法ではないのでしょうか?
...

大空 翼さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2016/08/01 18:45 ID:QA-0066946 人事管理 解決済み回答数 1 件

定年後再雇用の有給休暇付与期間が正社員時代と違う場合

当社では賃金上げは1月からで有給休暇も1月から12月の暦年で付与します。
しかし定年退職は1月に60歳の給与が適用になってから6月以内と規定されており
通常は6月末で退職、退職金を支払ってから再雇用し...

ミミズクさん
東京都/ その他金融(従業員数 31~50人)
2016/07/06 00:09 ID:QA-0066674 人事管理 解決済み回答数 2 件

有給休暇を取得した週の法定休日の考え方

お世話になっております。

お手数をお掛けいたしますが、標題の件、ご教授いただけませんでしょうか。

当社では、法定休日は、「週に1日の休み」との考えから、月曜日から日曜日まで連続勤務した7日目にあた...

santon88さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2016/06/08 11:24 ID:QA-0066344 人事管理 回答終了回答数 2 件

パートタイマー(就業日数変更時)の有給休暇付与

いつも大変お世話になっております。

正社員がパートタイマーになった場合の有給休暇付与について教えて頂きたいことがございます。

弊社の規程では

【正社員】
入社半年後に10日付与、その後毎年1月1...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2016/06/03 16:23 ID:QA-0066281 人事管理 解決済み回答数 3 件

留学生の資格外活動について

留学生(アルバイト)の人事・労務に関する質問です。

留学生の資格外活動(アルバイト)は週28時間以内となっていますが、有給休暇を使用する場合は、週28時間に有給休暇の使用時間を含むのでしょうか?

...

*****さん
岡山県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2016/06/01 12:41 ID:QA-0066253 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

病気休暇取得時の診断書内容について

いつも勉強させて頂いています。ご質問させて頂きます。

現在、当社では従業者が病気に罹患した場合、医師の診断書を提出することで病気休暇の扱いとしております。
しかしこの運用方法では、疑い病名(確定診断...

*****さん
鹿児島県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2016/05/31 00:20 ID:QA-0066237 人事管理 回答終了回答数 4 件

定年再雇用で時短勤務の有給休暇

昨年9月末で定年となり一日も空けずに再雇用で勤務している社員がおります。
勤務条件は、週3日勤務で勤務時間は1日8時間(週24時間)となりました。

そこで、4月から有給休暇は直近半年の雇用体系で5日...

*****さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2016/05/26 16:22 ID:QA-0066201 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件
1,920件中1,231~1,260件を表示