有給休暇の相談

1,924件中1,291~1,320件を表示

有給休暇付与日の変更(1月1日→4月1日)

はじめて相談させていただきます。

当法人においては、これまで職員の有給休暇の付与日を1月1日としておりますが、平成28年から4月1日に変更することになりました。

総務担当者によると、1月1日には新...

泡天坊さん
山口県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2015/11/11 13:58 ID:QA-0064162 福利厚生 解決済み回答数 2 件

長期出張中の出張先企業との休日違いについて

いつも困ったときに確認させて頂いております。
初めてこちらにご質問させて頂きます。

【背景】
親会社へ長期出張者がいますが、出張の際は出張日当を支給しています。
(業務のあった日に限る)

親会社の...

****さん
広島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2015/10/15 10:11 ID:QA-0063892 人事管理 解決済み回答数 3 件

社員の長期休暇中の福利厚生につきまして

質問させて頂きます。
この度、従業員より、「親が亡くなって、葬式や身辺整理、また、自身の精神の安定のために2ヶ月休暇が欲しい」と言われました。
休むことには反対はしませんが、休暇中の給与、年金、健康保...

*****さん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2015/09/30 17:17 ID:QA-0063752 福利厚生 回答終了回答数 2 件

社員の長期休暇中の福利厚生につきまして

質問させて頂きます。
この度、従業員より、「親が亡くなって、葬式や身辺整理、また、自身の精神の安定のために2ヶ月休暇が欲しい」と言われました。
休むことには反対はしませんが、休暇中の給与、年金、健康保...

*****さん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2015/09/30 15:59 ID:QA-0063748 福利厚生 回答終了回答数 1 件

アルバイトの労働条件通知書/有給休暇の記載について

初めて相談をさせていただきます。

飲食店を経営する会社に入社をして1年になります。
アルバイト(主に学生)の労働条件通知書に記載をする有給休暇の件でご相談です。
当社のアルバイトは、全員3ヶ月の有期...

zeeboさん
宮城県/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2015/09/29 16:39 ID:QA-0063723 人事管理 回答終了回答数 2 件

身分変更(嘱託→パート)になる従業員の年休付与について

初めまして。今回初めて相談させて頂きます。
主題の従業員の年次有給休暇付与について相談させて頂きたく、ご教示いただけますと幸いです。


2014/4/1に雇用延長し身分が嘱託となり、
2015/10...

yhauttpontrさん
神奈川県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 3001~5000人)
2015/09/17 18:47 ID:QA-0063619 人事管理 回答終了回答数 4 件

退職時の有給休暇消化と買い上げについて

初めて相談をいたします。
労務に関し知識がないので教えてください。

退職時の有給休暇消化と買い上げについてですが、
①退職前の有休消化中に有休付与更新日が入っている場合は、更新日時点にて有休を付与し...

cocoaさん
福井県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2015/09/16 11:36 ID:QA-0063598 人事管理 解決済み回答数 3 件

診断書を提出しない従業員は無断欠勤扱い?

いつもお世話になっております。
以前、生理休暇について、質問させていただいたその後の従業員なのですが、現在もその従業員は出社しておりません。
1週間に2,3回は総務課へメールでの連絡はあります。
その...

**りんさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2015/08/28 14:43 ID:QA-0063432 人事管理 回答終了回答数 6 件

1か月単位の変形労働制での勤怠について

いつも参考にさせていただいております。

今般、本社スタッフの特定業務について、1か月単位の変形労働時間制の導入を
検討しております。

1.仮に所定時間を5時間や10時間と設定した日に有給休暇を1日...

nkmさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 5001~10000人)
2015/07/29 11:25 ID:QA-0063169 人事管理 回答終了回答数 2 件

役員の年次有給休暇・深夜残業について

今年より、事務局長が役員(常勤理事)を兼務することになりました。管理監督者と言えども、年次有給休暇と深夜残業代は適用除外にならないと思いますが、今回の場合でも引き続き適用除外とはならないのでしょうか?...

チューバッカさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2015/07/21 15:52 ID:QA-0063081 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

問題社員の取扱について

いつもお世話になっております。

今回は問題社員について相談させていただきます。

日ごろの勤務態度や過去の問題行動などで、問題社員として位置付けている社員がおります。
先月GW中に右足を骨折したとし...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2015/06/11 13:29 ID:QA-0062730 人事管理 回答終了回答数 2 件

傷病手当金の社会通念上の治癒について

職員の傷病手当金についてご教示願います。

平成25年9月~11月の期間、抑うつ状態により仕事を休み、傷病手当金の受給を受けました。
その後は、通常の仕事に復帰して勤務していましたが、本年4月末にある...

事務方の星さん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2015/06/10 11:53 ID:QA-0062711 人事管理 解決済み回答数 2 件

有期雇用者の有給休暇付与による雇用契約延長について

いつもお世話になっております。

少々、わかりづらく、長ったらしいタイトルで申し訳ございません。
下記の状況について、雇用契約を延長する必要があるのか、ご教授をお願い致します。

6月末日が雇用契約満...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2015/06/05 11:27 ID:QA-0062658 人事管理 回答終了回答数 6 件

断続的な雇用における年次有給休暇の付与について

いつも参考にさせていただいております。
弊社では、有期雇用の社員を増やすことを検討しており、結果として断続的な雇用に
なった場合の年次有給休暇の付与、引継ぎについて教えてください。

例えば、4月から...

辻村さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2015/06/03 17:34 ID:QA-0062640 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

有給休暇の要件を満たさなかった場合

6ヶ月前に雇用した社員がいます。

病気(勤務外)で半月ほど療養を取っていたため、6ヶ月経過時で、出勤日数が所定労働日の8割を下回っていましたので、有給休暇の付与は行いませんでした。

この場合、どの...

ともんきーさん
北海道/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2015/05/28 22:22 ID:QA-0062566 人事管理 回答終了回答数 3 件

パート職員の有給休暇申請の方法について

当法人は正規職員4名、パート職員20名ほどで運営しております。

パート職員の有給休暇の申請方法について疑問が有り、質問させて頂きたく思います。

パート職員は、前月末までに一ヶ月単位で勤務表を作成し...

GHR事務員さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2015/05/28 13:58 ID:QA-0062558 人事管理 回答終了回答数 7 件

時短勤務の有給休暇の扱いについて

時短勤務者の有給休暇の使用方法ですが、我社では時短勤務者にたいしての就業規則が明確でなく、賃金形態も時短した分を控除するという減額方式となっています。
そこで、疑問に思うのですが、有給を使用して早退し...

kaedemamaさん
大阪府/ 住宅・インテリア(従業員数 501~1000人)
2015/05/09 09:47 ID:QA-0062407 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

健康診断の為の特別休暇取得を偽証した場合

いつも参考にさせていただいております。

当社では、年次有給休暇とは別に健康診断を受診するための、特別休暇という制度を設けております。

個人で契約機関で健康診断を受診する際に、年次有休休暇を取得しな...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2015/05/08 18:29 ID:QA-0062404 人事管理 回答終了回答数 4 件

雇用契約書における各種休暇の明示義務について

いつも適切なご回答ありがとうございます。
さて雇用契約書における各種休暇の明示義務についてお伺いいたします。
休暇については書面による交付義務があることは承知しておりますが、現在は年次有給休暇
のみの...

*****さん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2015/05/05 16:58 ID:QA-0062379 人事管理 回答終了回答数 4 件

希望退職後の社員の年次有給休暇について

お世話になっております。
希望退職にて退職した社員(退職金清算、加算付与)を間をおかず雇用しています。当初短期間の予定でしたが、一年以上経過し、今後も長期化が見込まれています。同社員について、年次有給...

ujiroさん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2015/04/23 12:22 ID:QA-0062295 人事管理 回答終了回答数 5 件

月額の派遣契約について

いつもお世話になっております。

この度、派遣社員の契約をするにあたりまして、派遣元会社より月額定額の契約を求められました。
提示された契約書には所定休日以外の休暇についての取り扱いが記載されておりま...

総務人事担当さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2015/04/09 09:33 ID:QA-0062114 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

異動拒否による退職希望者の手続き(有給休暇等)について

いつも参考にさせていただいております。

大変急ですが、4月1日付異動者の内示を3月27日に行ったところ、
2名が異動するなら3月31日付で退職すると申し出てきました。
(内1名は3月29日に退職届を...

こまったちゃんさん
栃木県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2015/03/29 19:59 ID:QA-0062032 人事管理 解決済み回答数 2 件
1,924件中1,291~1,320件を表示