休業協定書について
いつも参考にさせていただいております。
今回、休業協定書を作成いたしますが、弊社には労働組合がないので事業場単位で代表者を選出しています。
①協定書のサインは事業場単位でサインをもらえばよろしいでしょうか。
②取りまとめた代表者でよろしいのでしょうか。
また、委任状の添付が必要となっていますが、
①これは全従業員分が必要なのでしょうか。
②事業場単位の代表者だけの委任状だけでよろしいのでしょうか。
投稿日:2020/04/10 11:13 ID:QA-0092053
- 初めて担当さん
- 東京都/フードサービス
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、前段の協定書に関しましてはご認識の通りです。
後段の委任状につきましては、コロナウイルス事由の雇用調整助成金申請に関わる手続きの場合ですと、特例措置により代表者のみで差し支えございません。
投稿日:2020/04/13 17:03 ID:QA-0092135
相談者より
ご回答ありがとうございます。
大変助かりました。
投稿日:2020/04/24 18:53 ID:QA-0092549大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
冬季休業日のお知らせ
社外に冬季休業日を案内する際の文例です。
業務の月報
業務を月単位で上司に報告する際のテンプレートです。振り返り用としても使えます。
次月の休業日のお知らせ(社外用)
社外向けに、自社の来月の休業日をお知らせするための文例です。
臨時休業のご案内
諸事情で休業に入る際に社外にお知らせするための文例です。