無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

新卒社員の給与

新卒募集要項には四大卒・院卒の給与を提示しているのですが、30歳で大学を卒業し新卒入社される方の場合、年齢給が多いので他の部分(年齢差等を調整するように設けていた手当など)をマイナスして、募集要項記載の金額に合わせることはそもそも可能なのでしょうか。
該当者は別会社を経て大学に入り直した新卒ではないので、社会人経験はありません。小さい会社で前例がないため知識が至らず、教えていただけますと幸いです。

投稿日:2019/02/22 11:08 ID:QA-0082580

dotさん
東京都/旅行・ホテル(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、募集要項の記載内容によるものといえます。

給与の記載内容が年齢給等細かい項目に分けられかつ各項目毎に具体的な金額が示されているという事でしたら、その通りの金額を支給されるべきといえます。

しかしながら、通常であればそこまで具体的な給与額の内訳までは記載されていないと思われますので、そうであれば募集要項の給与額に合わせる事で差し支えないものといえるでしょう。

但し、募集要項上は問題なくとも、就業規則(賃金規程)でこうした具体的な給与額の計算方法が決められているとすれば、当然ながら規則の定めに従った給与額の支給をされる必要がございます。

投稿日:2019/02/22 22:57 ID:QA-0082600

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

採用枠

採用枠が新卒であれば、新卒条件に合わせた給与。そうではなく中途採用枠なら年齢問う実績に合わせるのが一般的です。今回新卒でも年齢給などの特別な扱いをされるのであれば、雇用契約等でしっかりその点を明記するべきでしょう。就業規則でも該当部分を現状に沿って変える必要があります。

投稿日:2019/02/25 12:12 ID:QA-0082628

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート