厚生年金  従業員 氏名変更について

人事担当が 長期出張で聞けない為 こちらで質問させて頂きたいと思います。

従業員が結婚で「氏名変更」になりました。

「保険証」の事は解決しましたが「年金手帳」の事が ピンと来ません。

年金の氏名変更の手続きも 本人が マイナンバー(個人番号)の氏名変更の届出を

区役所で手続したあとは 日本年金機構に届出する必要はないのでしょうか?

日本年金機構のホームページを見ると 「マイナンバー」で 「氏名変更」も届出不要とありました。

届出不要となった場合 年金手帳には「旧姓」のままですが これは 本人が訂正で良いのでしょうか?

投稿日:2018/07/12 14:57 ID:QA-0077761

考え中さん
愛知県/食品(企業規模 51~100人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、年金手帳につきましては氏名変更の手続きが法令上義務付けられておりません。

氏名変更があっても旧姓の年金手帳は変わらず有効ですし、自治体によっては変更手続自体を受け付けていない場合も見られるようです。

従いまして、本人が書き換えで特に差し支えございませんが、どうしても役所を通して変更されたい場合には所轄の年金事務所にご相談されるとよいでしょう。

投稿日:2018/07/12 20:40 ID:QA-0077778

相談者より

早急な回答有難うございます。

よくわかりました。

また 宜しくお願いします。

投稿日:2018/07/13 10:42 ID:QA-0077802参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ