36協定の届出について
弊社はまた4年目の小さい会社です。
36協定の届出について教えてもらえると幸いです。
弊社は現在2箇所事業所として登録してないオフィスがありまして、こういう場合は、36協定の届出は必要ですか?因みに本社の方はすでに届出しました。
又労働保険関連では、今本社一括管理の手続きを行っている最中の事務所があります。この事務所の36協定も届出しないといけないですか?
どうぞよろしくお願い致します。
投稿日:2018/06/25 18:18 ID:QA-0077375
- Zeroさん
- 大阪府/不動産(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
36協定は、原則、事業場単位の届出が必要です。36協定の性質上、どこで残業命令等行っているかで判断してください。オフィスに1~2名程度しか駐在しておらず、残業指示は直近上位の事業場で行っているようであれば、不要ともいえますが、オフィスごとに残業判断しているようであれば、それぞれ36協定の届出は必要となります。
投稿日:2018/06/26 11:31 ID:QA-0077394
相談者より
ありがとうございます。分かりやすくて、大変助かりました。
投稿日:2018/06/26 11:57 ID:QA-0077396大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、事業所として登録されていないごく小規模の独立性のないオフィスであれば、直近上位の事業所に含まれるという取扱いになります。
従いまして、オフィス単独での36協定の締結は不要であり、直近上位の事業所(無い場合は本社)での36協定手続で差し支えございません。
そして、後段の件については、労働保険と協定は別問題ですので原則協定締結及び届出は必要ですが、前段のオフィスと同様の規模で独立性のない事業所であれば、やはり直近上位の事業所に含められる事で対応可能です。
投稿日:2018/06/26 22:54 ID:QA-0077407
相談者より
ありがとうございます。追加で質問させていただきます。本社での36協定手続きを行う際、独立性ないオフィスに滞在する従業員の人数の計算は本社の人数分に入れるでしょうか?
宜しくお願い致します。
投稿日:2018/06/27 09:17 ID:QA-0077414大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
再度お答えいたします
ご返事下さいまして感謝しております。
「本社での36協定手続きを行う際、独立性ないオフィスに滞在する従業員の人数の計算は本社の人数分に入れるでしょうか?」
― 本社での届出手続になりますので、本社の従業員数に含める事が必要です。
投稿日:2018/06/27 09:39 ID:QA-0077416
相談者より
大変助かりました、誠にありがとうございます。
投稿日:2018/06/27 09:46 ID:QA-0077417大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
36協定について 36協定について以下の点、ご教示... [2019/12/11]
-
36協定 従業員代表について 役職が課長補佐の場合、36協定の... [2023/05/26]
-
36協定更新について 春闘の闘争貫徹させる為に36協定... [2024/11/21]
-
仮に36協定を超えてしまった場合 弊社の業務上、どうしても36協定... [2022/12/16]
-
36協定での時間外のカウント 36協定での時間外労働時間に、法... [2024/08/06]
-
36協定について 36協定についてですが、仮に事業... [2024/01/09]
-
36協定の起算日変更について 36協定の起算日変更についてご教... [2020/11/02]
-
36協定時間と代休取得(変形労働時間制) 36協定時間と代休取得について教... [2020/11/05]
-
事業所拡大による36協定の届出について 弊社は規模に応じて「支店」とその... [2020/02/04]
-
2021年4月1日からの36協定の新様式について 2020年12月22日付の労働基... [2021/01/26]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
死亡届
従業員本人、もしくは家族などに不幸があった場合の届出テンプレートです。
定年退職届
定年退職となったことを従業員が了承するための届出です。
役員の辞任届
労働者の立場ではない役員が辞任をする際の届出です。