病気の社員を強制的に働かせる上司の対処方法
いつもお世話になっております。
今回も相談をさせて頂きたいと思います。
実は、ある一般社員が先週勤務中に急に激しい腹痛と嘔吐(吐血あり)に見舞われ救急車で病院に搬送され、緊急入院となりました。病名は、胃潰瘍と十二指腸潰瘍の併発でした。かなり深刻な状態で原因はやはりストレスとのことでした。
しかしちょうど会社を休めない状態であった為、翌日に無理をして退院し会社へきました。しかし体調は絶不調で、必要な仕事を片付け、引継をしたら再度病院にいこうとし有給休暇を申請した所、直属の上司から、”仕事が忙しいのに体調を崩すなんて言語道断”といわれ却下され、直属上司の担当である業務まで再び彼が行うよう指示されたそうです。
また入・退院証明書(退院証明書についてはすぐに病院にいき精密検査を受けることと書いてありました)を提出した所、書類を見ずに返却されたそうです。半年前からその上司の業務をほとんど代わって行っている状態であり、その為体調を崩したのは明確です。また12月の勤怠をみると時間外が月約60時間ありました。その上司は半年前に入社したのですが、高齢で数十年間他社で役員であった為、現在の部長(課長)クラスの業務を遂行することは困難です。私はこの採用は、顧問クラスや相談役での採用であれば合っていると思いますが、経営判断のミスだと思っております。
本日も、”彼はこの忙しい時に仕事をしないので、なんとか説得して業務を行うように皆で説得してほしい”と会議の場でも言っていたのを聞いたのですが、どうも本人には非がなさそうにみえます。その前に非人道的な対処方法に腹がたってきました。とりあえず当本人に、医者の診断書をとってくるようにと連絡を入れてあります。
そこでなのですが、このような状態で出勤を強制させ部下の体調の配慮もせず強制的に仕事をさせ、本人は遅刻早退している上司に対して物をいいたいと思っております。何かよい対処法はありますでしょうか。
このようなの状態が続き、また具合が悪くなり倒れた場合、会社としてどのようなペナルティーがありますか。
また、何かこの案件に近い判例があったらお教えいただけると幸いです。
とりとめのない文章で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
投稿日:2007/02/10 01:34 ID:QA-0007520
- *****さん
- 東京都/電機(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用感謝しております。
本件のように、明らかな体調不良にも関わらず無理に勤務を命じその結果更に重大な健康悪化を招いた場合には、会社の使用者責任を問われるのは必至でしょう。
このような状況を放置するどころか、体調不良を非難までするというのは、過労死等が問題となって連日報道されている今日、人道的な見地のみならず会社としてのリスク管理が全く出来ていないとしかいいようがありません。
業務を命じる上司一人の問題ではなく、会社全体の責任として捉える必要があります。
解決法としましては、貴殿一人では何をするにも困難と思われますので、協力者を見つけられると共に会社にとって重大な問題である事を経営者等に話して、労働者の健康保護のみならず、会社の社会的な信用失墜を防ぐ観点からも当該労働者に対して休暇を与える等の適切なケアを行うよう進言されることをお勧めいたします。
投稿日:2007/02/10 11:18 ID:QA-0007523
相談者より
先生方の迅速なご対応、大変感謝いたしております。
実はその高齢の上司は、部署は違うのですが私の上司でもある為、次は私にも降りかかる問題であると危惧しております。また、経営者陣は外国人であり、英語堪能であるこの高齢の上司を非常にかっています。その中でのお話ですので、なかなか難しい状態です。
世の中には沢山の企業があるので、そちらに目を向けるのも、ひとつの手段でもあるかもしれません。
いろいろとご回答いただき、ありがとうございました。
投稿日:2007/02/10 19:20 ID:QA-0033031大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
病気の社員を強制的に働かせる上司の対処方法
■問題の高齢上司は複数の部署を兼務されており、その中に、ご相談者(人事労務担当)の所属部署も含まれているというここですか? そして、外国人ばかりの経営者との唯一のコミューケーションのルートは問題の高齢上司のみという構図ですか?
■この理解が正しければ、労働基準監督署にご相談される以外に、問題解決の風穴を開ける手段は殆んどないように思います。外部の力を活用せずに、外国人経営者に問題を理解させ、改善のアクションを採らせる可能性は極めて限られると思います。
投稿日:2007/02/11 11:40 ID:QA-0007528
相談者より
迅速なご返答、どうもありがとうございます。
実際のところ、問題の高齢上司が総務と人事をみています。もう一人、高齢上司の上にダイレクターがいるのですが、近々退職させられるようです。ですから実質、この高齢上司がこの会社のキーパーソンになってしまっています。
全員外国人の経営陣と社員達との間に入っているのがその高齢上司のみという構図にいつのまにかなっていました。
私が転職した後に、労働基準監督署にお話をしようと今考えております。
先生方、いろいろと親身にご相談にのっていただき、本当にありがとうございました。
投稿日:2007/02/12 01:27 ID:QA-0033033大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
業務の月報
業務を月単位で上司に報告する際のテンプレートです。振り返り用としても使えます。