雇用保険加入期間、累計について
いつもお世話になっております。
雇用保険加入期間の累計でご教示戴きたい点が御座います。
入社8ヵ月後に産休・育休に入る女性従業員が居ます。
入社1年未満の育児休業になるのですが(会社の規定は1年未満の取得可能)、入社以前からの雇用保険加入期間の累計で、下記の要件を満たしていれば「育児休業給付金」の支給対象と認識しています。
が、先日社労士先生へ確認した所、「前職を合わせた累計では育児休業給付金は取得できない。同一事業所で1年以上雇用保険に加入する必要が有る」と指摘されました。
インターネットや参考書を調べてみましたが、そのような事(記事等)は明記されておらず、混乱しております。
入社から1年未満の産休で、雇用保険加入期間(11日以上有るつきが12ヶ月以上有ります)を満たしていても、支給対象外となりますか?(空白期間はすぐに転職したため、なしです。)
法改正等が有れば、ご教示お願い致します。
【支給要件】『育児休業を開始した日前に2年間に、賃金支払基礎日数が、11日以上ある月が通算して12ヶ月以上あることが必要』と認識しています。
投稿日:2017/06/29 11:35 ID:QA-0071299
- Mskさん
- 沖縄県/通信(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、期間の定めのない従業員の場合ですと、ご認識の通りの支給要件となります。
これに対し、有期雇用である従業員の場合には、これに加えまして、育児休業開始時において、同一の事業主の下で1年以上雇用が継続している事も必要とされています。
従いまして、仮に当該従業員がパート等の有期雇用契約の方の場合ですと、入社8か月後から育児休業を取得させるとしましても、育児休業給付は受給出来ない事になります。
投稿日:2017/06/29 18:07 ID:QA-0071306
相談者より
お世話になっております。
お忙しい中、ご教示頂き誠にありがとうございます。
無期・有期で変わるのですね。
とても参考になりました!!
ありがとうございます。
投稿日:2017/06/30 09:49 ID:QA-0071311大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
入社式と入社日は違う日でもよいのか? たとえば3/30に入社式を行い、... [2005/03/10]
-
入社辞令を出す時期について 新卒採用者および中途採用者への入... [2023/07/17]
-
雇用保険と労災保険 当社に入社した社員で、かけもちで... [2005/07/25]
-
雇用保険適用について。 現在、雇用保険加入は31日以上の... [2014/06/09]
-
障害者の雇用 障害者を雇用する際の留意点を教え... [2006/12/05]
-
定年再雇用の勤務時間について [2015/02/02]
-
再雇用後の退職金水準について 統計データがあるかどうか分かりま... [2006/02/24]
-
外国人労働者の雇用について 外国人の方を雇い入れる際の注意事... [2005/08/23]
-
契約社員の社会保険・雇用保険の加入について 労働期間の決まっている契約社員の... [2010/01/05]
-
期間雇用者の育児休業について 改正育児休業法では、同一の事業主... [2005/05/03]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
身元保証書
入社時に使用する身元保証書です。
入社手続きのご案内(新卒採用者用)
新卒採用者に入社手続きを案内するためのテンプレートです。
入社日直前の手続き事前確認文例
新卒採用内定者に向けて、入社日の直前にあらためて必要書類を確認するための文例です。
入社承諾書
入社承諾書です。Power Pointで作成していますので、背景に社章を入れるなどの工夫をしてご活用ください。