総会決議の役員報酬額
役員報酬は株主総会にて決議することとなっており、弊社では報酬総額を決議し個々の報酬額については、取締役会を経て社長に一任としています。
その役員報酬枠についての質問ですが、役員報酬枠には年額報酬の他に退任慰労金も含まれるかと思いますが、退任慰労金は毎年度末に引当金として、当該年度分を積み立てております。総会で決議する役員報酬枠については、年額報酬と退任慰労金引当金(当該年度分)とするのか、もしくは年額報酬と退任慰労金総額(退任予定者の慰労金支給総額)とするのかがわかりません。
どちらを採用すればよいのでしょうか。
投稿日:2017/04/26 10:11 ID:QA-0070299
- SSOさん
- 東京都/運輸・倉庫・輸送
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、会社法上で株主総会での決議が義務付けられているのは、退職慰労金の報酬額とされています。
従いまして、引当金ではなく支給される予定の退職慰労金の総額について決議する事が求められているといえるでしょう。
その他実務詳細については、人事労務の範囲外の事柄になりますので、公認会計士等の専門家にご確認されることをお勧めいたします。
投稿日:2017/04/27 20:56 ID:QA-0070334
相談者より
ありがとうございました。
投稿日:2017/05/11 10:41 ID:QA-0070464大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
役員の辞任届
労働者の立場ではない役員が辞任をする際の届出です。
役員会進行表
役員会をどのように進行していくかをまとめるためのExcelファイルです。
役員就任に関する事務・確認事項
株主総会の専任決議によって、役員の就任は決定されます。事前に行うべき6つの確認事項について、それぞれ詳細をまとめました。
関連する資料
採用力の方程式
採用成功に欠かせない「3要素」
自社にあった採用方法がわかる!障害者の採用手法まとめ
「どうやって障害者を採用すればいいの?」
6つの採用手法の特長やメリット・デメリットをご紹介します。
リファラル採用の報酬制度設計における3つのポイント
◆リファラル採用の報酬を検討するうえでの意義や方法論に関して
・紹介報酬(インセンティブ)制度を検討したい
・紹介報酬は社員のモチベーションアップに寄与するのか知りたい
・紹介報酬(インセンティブ)制度の法的課題と回避方法を学びたい
というお悩みに応えます
【23卒24卒採用必見!】新卒エンジニア採用ノウハウ
理系の[採用・活かし方]トリセツより、
・テクダン・テクジョの募集から入社まで
・「入社希望!」と言わせるインターンシップとは
をお伝えしている資料です。
#新卒採用 #理系採用 #技術者採用 #エンジニア採用 #理系 #エンジニア #技術者 #採用